過去の渓流釣り遡行記
   1999~2024年の渓流釣り遡行記一覧
2025年 2024年 2023年 2022年
2021年 2020年 2019年 2018年
2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年
2005年 2004年 2003年 2002年
2001年 2000年 1999年

四国の渓流釣り
  2015年度 渓流遡行記
9/30 吉野川水系
  最終日 2015納竿
 
9/26 吉野川水系
  新規開拓 小谷釣査
9/22 吉野川水系
  原生林の渓
 
9/18 吉野川水系
  秋の渓流釣り
 
9/10 9/11 仁淀川水系
  釣り旅 2、3日目
 
9/9 四万十川水系
  釣り旅 四万十川源流
9/4 吉野川水系
  鉱毒の渓
8/27 東予水系
  台風後の釣り
8/23 物部川水系
  復活が待たれる西熊渓谷
8/9 仁淀川水系
  仁淀川最源流 御来光の滝
8/2 吉野川水系
  吉野川最源流 白猪谷
7/29 吉野川水系
  四釣行連続の尺上計画
7/24 吉野川水系
  久しぶりの晴れ釣行
7/15 吉野川水系
  夏の渓流
7/9 物部川水系
  忘れ物
7/5 吉野川水系
  梅雨の釣り
6/30 吉野川水系
  17年ぶりの渓
6/25 吉野川水系
  釣れないパターン
6/20 吉野川水系
  カモシカに笑われる
6/14 吉野川水系
  長いダートの渓
6/10 吉野川水系
  苔生す渓
6/4 仁淀川水系
  アプローチに苦労する
 
5/26 四万十川水系
  四万十川 原生林の渓
5/25 仁淀川水系
  ブナ原生林の渓
5/17 吉野川水系
  原生林の源流域
5/14 東予水系
  魚止めの上
5/6 東予水系
  GW 淵連続の渓
5/2 吉野川水系
  GWの釣り
4/28 吉野川水系
  渓の回復力
4/22 吉野川水系
  高巻きの渓 魚止め
4/18 東予水系
  泣き・泣きの魚止め確認
4/16 吉野川水系
  お気に入りの渓
4/12 仁淀川水系
  テンカラ日和 ナメ床の渓
4/6 吉野川水系
  久しぶりの新規開拓
4/1 吉野川水系
  テンカラ毛鉤の活性
3/29 吉野川水系
  岩魚釣り
3/26 吉野川水系
  1000m越えの源流
3/21 那賀川水系
  春の釣り クネクネ谷
3/15 吉野川水系
  下流の淵谷
3/13 吉野川水系
  昼からのチョイ釣り
3/5 吉野川水系
  名無し谷
3/1 吉野川水系
  祝・四国渓流全面解禁2015
2/21 東予水系
  ホームグランド2015
2/15 吉野川水系
  19年ぶりの渓
2/11 東予水系
  雪無しの小渓 
2/8 東予水系
  連爆の滝上 
2/1 吉野川水系
  祝・2015愛媛渓流解禁 










源流釣り 撮影機材