四国の渓流釣り 源流遡行写真集
無名滝写真集(2014) |
![]() 四国の渓流釣り |
![]() |
![]() |
2014/9/26 焚き火&キャンプ 10m | 2014/9/19 ちょっと気になっていた渓 5m |
終盤渓は厳しく連爆になります エメラルドに輝く淵が美しい | ゴルジェの入り口 本流にアマゴはいません |
![]() |
![]() |
2014/9/12 取水下の渓 10m | 2014/9/6 昔は良く釣れた渓 12m |
ゴルジェの真ん中 大物を掛け損じました | 年々、ザレ場が荒れて高巻き厳しくなります |
![]() |
![]() |
2014/9/2 吉野川支流の源流 3m | 2014/8/29 暗い滝の渓 10m |
原生林の源流、大きな滝はありません | 滝上にロープを張った狭テラスのヘツリ ムチャクチャ怖い |
![]() |
![]() |
2014/8/25 祖谷川支流2本 8m | 2014/8/21 車道が出来た渓 10m |
遡行中最大の滝と淵 大物の予感がありますが8寸止まり | 規模が大きい滝が点在します |
2014/8/14 台風後の釣り 7m | 2014/8/8 淵の渓 5m |
支流連爆の滝、この日は雨で水量が多く怖さを感じました | こんな感じの優しい滝が好きです。 |
2014/8/1 源流域の魚止め確認 5m | 2014/7/27 物部川源流 2段15m |
苔が張り付いた岩を流れ落ちる様が美しい | 遡行中最大の滝、滝下に深い壺がありますがアマゴはいません |
2014/7/19 吉野川源流 15m | 2014/7/16 那賀川源流 2段25m |
吉野川源流モニュメント奥にある滝です | らせん状に落ちて来る滝です |
2014/7/12 吉野川源流 102m | 2014/7/8 久しぶりの祖谷支流 5m |
無名ではありません日本の滝100選に選ばれている御来光の滝 | 序盤は滝が連続する 水量が多くいい感じで水が落ちてくる |
2014/6/23~6/25 釣り旅(小田深山) 5m | 2014/6/20 小谷新規開拓 3m |
渓は総じて緩い 滝と言うより落ち込みの方がシックリくる | 下流は釣りにならない連爆 源流は緩く滝は殆どない |
2014/6/13 15年ぶりの渓 3m | 2014/6/8 植林の渓 10m |
記憶とは違いゴルジェの渓 大滝はないが高巻きがシンドイ | 上流で渓が狭まってくると滝が連続するようになる |
2014/5/30 今日も岩魚釣り 5m | 2014/5/22 エンテの岩魚渓 10m |
下流から入渓する 5mの落ち込みに大淵が広がる | 大岩が重なり渓を塞いで滝になっている |
2014/5/16 登山道の渓 10m | 2014/5/11 怖・恐ろし渓 10m |
下流は優しいナメ滝なのにゴツゴツした滝が現れる | 岩壁に囲まれた深い大淵 滝の全貌が見えない |
2014/5/9 𢮦寸定規捜索 10m | 2014/5/5 GW 釣り&キャンプ 10m |
渇水で水量が少なめですが1枚岩の良い滝です。 | 堂々とドッシリ構えた直瀑です。 |
2014/5/1 高巻きの渓 15m | 2014/4/26 東予水系 ゴルジェの渓 不明 |
岩壁を伝って末広がりに落ちる滝です | ゴルジェの奥方向が変わって 横から落ちてきます。 |
2014/4/20 高知東部水系 日帰り遠征 2段20m | 2014/4/13 尺淵の渓 17m |
緩いザラ瀬を辿ると突然現れます 淵に落ちて方向を変えます | 岩壁の斜滝 昔左側面を直登したことがあります |
2014/4/6 花冷えの渓 2段15m | 2014/3/31 1000m越の最源流はまだ早かった 20m |
4月に前が見えないほどの吹雪 雪景色の滝も良いですね | 魚止めの滝 |
2014/3/27 山越えルートの渓 20m | 2014/3/23 ホームグランド2014 25m |
下の壁に当たって広がります | 4段滝の一番上の滝 水の広がりが綺麗で見とれます |
2014/3/19 雪渓の渓 12m | 2014/3/16 低山源流へ 8m |
2条の斜滝 広い淵を持っています | 1枚岩のV溝を勢いよく滑り落ちます |
2014/3/12 愛媛の渓 脱出 10m | 2014/3/7 まだ春は遠い 2段10m |
緩い渓の中程に立派な滝が待っていました | 1段目は直瀑 岩に当り広がって流れ出します。 |
2014/3/1 四国渓流全面解禁日 10m | 2014/2/23 とっておきの小渓 40m |
幅広の直瀑 取り付く場所がなくて高巻きが大変でした | 落差がある割に淵が狭く浅い |
2014/2/1 祝・2014愛媛解禁 15m | |
逆『く』の字の斜滝 |