四国の渓流釣り 2014年度 渓流遡行記 |
2/1 東予水系 祝・2014愛媛解禁 |
2/23 東予水系 とっておき?小渓 |
3/1 吉野川水系 四国渓流全面解禁日 |
3/7 東予水系 まだ、まだ春は遠い |
3/12 吉野川水系 愛媛の渓 脱出 |
3/16 吉野川水系 低山源流へ |
3/19 吉野川水系 雪渓の渓 |
3/23 東予水系 ホームグランド2014 |
3/27 吉野川水系 山越えルートの谷 |
3/31 吉野川水系 最源流はまだ早かった |
4/6 吉野川水系 花冷えの渓 |
4/13 物部川水系 尺淵の渓 |
4/20 高知東部水系 高知東部日帰り遠征 |
4/26 東予水系 東予水系ゴルジェの渓 |
5/1 吉野川水系 高巻きの渓 |
5/5 吉野川水系 GW 釣り&キャンプ |
5/9 吉野川水系 𢮦寸定規捜索 |
5/11 那賀川水系 怖・恐ろし渓 |
5/16 吉野川水系 登山道の渓 |
5/22 吉野川水系 エンテの岩魚渓 |
5/30 吉野川水系 今日も岩魚釣り |
6/8 吉野川水系 植林の渓 |
6/13 吉野川水系 15年ぶりの渓 |
6/20 吉野川水系 小谷 新規開拓 |
6/23-25 仁淀川水系 釣り旅(小田深山) |
7/8 吉野川水系 久しぶりの祖谷支流 |
7/12 仁淀川水系 御来光の滝(仁淀源流) |
7/16 那賀川水系 那賀川源流 |
7/19 吉野川水系 吉野川源流 |
7/27 物部川水系 物部川源流 |
8/1 那賀川水系 源流域 魚止めの確認 |
8/8 吉野川水系 淵の渓 |
8/14 吉野川水系 台風後の釣り |
8/21 那賀川水系 車道が出来た渓 |
8/25 吉野川水系 祖谷川支流2本 |
8/29 吉野川水系 暗い滝の谷 |
9/2 吉野川水系 吉野川支流の源流 |
9/6 吉野川水系 昔はよく釣れた渓 |
9/12 吉野川水系 取水下の渓 |
9/19 吉野川水系 ちょっと気になっていた渓 |
9/27 吉野川水系 釣り&キャンプ |
関連遡行記 |
四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2014) 台風後の釣り |
メインページへ |
吉野川水系(嶺北) |
2014/8/14 曇り/雨 |
2つの台風で積算雨量2000㎜以上・・・・帰り道に吉野川本流を覗くと10m以上の場所まで水位が上がった爪痕が残されていた。凄まじい降水量だったのだろう。 台風が去ってから4日目、そろそろ水量が引き始めている頃なのだが、台風明けから前線が停滞して雨が降らなかった日はない。考えてみれば8月はズーッと雨が降りっぱなし・・・・7月の暑さに耐えかねてエアコンを買ったが試運転で1回電源を入れただけで役に立っていない。今年の夏は一体どんな天気なんだ。 車止めに着くとテジロが10匹くらい集まってきたが遠巻きに様子を見ているだけで近寄ってこない。もう最盛期の筈だがどうしたことか、発生が遅れているのか、流されたのか・・・・できればこのまま終わって欲しいな・・・てなことで油断して無策で渓に入るとやっぱり噛まれた。だが最近は数カ所であれば次の日には腫れが引く抵抗力ができたみたいだ。 下流から入渓、増水で浮いた石に足を取られて転んだ拍子に竿が折れた。いつもは手を付く寸前に竿を離して難を逃れる(釣り仲間から薄情者と言われている)のだが、手を付いたところに竿があった。それともう1本固着を直していると竿が詰まって4番と5番の小口が割れてしまった。今年は竿のトラブルはなかったのに・・・・高く付きそうだ。 |
大淵で大物を狙うJUNNさん 大きなアタリがあって穂先がすっぽ抜けたそうだ 8寸じゃすっぽ抜けないだろうって・・・・かなりの大物だったらしい |
下流は水量が多く対岸への渡渉がむずかしい 林道は渓沿いの10m程上なので高巻くのは簡単 |
増水で小物は流されて大物が釣れる予定だったが釣れるのは小物ばかり・・・・ 岸辺を見ると2m近く水位が上がったことが覗える。 アマゴは何処に避難していたんだ。 |
中流域の渓が緩くなる場所、ここまで来ると水量は落ち着いた。 漸く7寸が出た。 |
左支流を過ぎると傾斜が出てきて滝が連続するようになる。 前回は、8寸クラスが入れ掛かりになった記憶 こんなに良い水量なのに6寸止まりだった。 |
本筋の魚止め |
本筋の魚止め |
左支流の魚止め |
左支流付近に何となくの林道がある。 小谷を跨ぐ度怪しくなる・・・・見失わないようにして下流の二又まで帰ってきた。 林道を経由して左支流に入る。 本流より多いかも知れないと思える水量 |
下流の左支流右沢の魚止め |
釣果:27尾 最大22.0cm キープなし 遡行距離13.8km 標高差280m |