| 四国の渓流釣り 2012年度 渓流遡行記 |
| 2/12 東予水系 祝愛媛解禁2012 |
| 2/26 東予水系 HG2012 |
| 3/3/4 高知東部水系 温泉ツアー |
| 3/11 吉野川水系 頭ハネ?? |
| 3/18 吉野川水系 岩魚の渓 |
| 3/28 吉野川水系 銅山川 最後の渓 |
| 4/1 吉野川水系 調査(釣査)の渓 |
|
4/8 東予水系 |
| 4/15 吉野川水系 通行止め |
|
5/1 吉野川水系 |
| 5/4 東予水系 河原の源流 魚止め |
| 5/20 吉野川水系 滝上の原生林 |
|
6/3 吉野川水系 |
| 6/16 東予水系 梅雨入りの釣り |
| 7/1 吉野川水系 揺渓のゆる支流 |
| 7/8 東予水系 20年ぶりの源流 |
| 7/15 吉野川水系 登山道の渓 |
| 7/22 東予水系 渓変わり |
| 7/29 物部川水系 物部川遠征 |
| 8/5 吉野川水系 テジロの季節 |
| 8/12 那賀川水系 原生林の渓 |
| 8/18 那賀川水系 遠巻きのエスケープ |
| 8/31 那賀川水系 那賀川最終日 |
| 9/14 東予水系 ひそかに尺狙い |
| 9/16 吉野川水系 秋の釣り大会 |
| 9/22 吉野川水系 原生林の渓 |
| 9/29 東予水系 造林小屋跡の渓 |
| 四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2012) HG2012 |
メインページへ![]() |
| 東予水系 |
2012/2/26 雪/晴れ |
|
天気予報では、晴れのち曇り気温は高めの予想 |
|
|
|
相棒は村兆さん |
| 今年初の8寸(25cm) この渓の在来種? ちょっと違うか朱点がオレンジだ この後、村兆さんも8寸を釣り上げた。 |
|
|
|
|
|
|
| この風景に逢いに来た 雪も風景もいいなぁ |
|
|
|
アマゴ8寸(26cm) |
|
|
| 二叉前の浅淵 何でもない浅淵なのだが大物がたまっている。 油断できない場所だ。 |
|
|
|
滝上の氷柱 |
|
|
|
最後に右支流の滝で村兆さんが釣り上げた8寸 |
|
|
| 源流の二叉で納竿 |
| 30分の登り、靴裏に雪がくっついて重いし歩きにくい+1時間半の下り 帰ったら太ももがパンパで痙りそうになるのを我慢するのに必死だった。もう何回か渓通いしないと最源流はむりだなぁ |
釣果:二人で30匹くらい 最大25cm キープなし |