| 四国の渓流釣り 2012年度 渓流遡行記 |
| 2/12 東予水系 祝愛媛解禁2012 |
| 2/26 東予水系 HG2012 |
| 3/3/4 高知東部水系 温泉ツアー |
| 3/11 吉野川水系 頭ハネ?? |
| 3/18 吉野川水系 岩魚の渓 |
| 3/28 吉野川水系 銅山川 最後の渓 |
| 4/1 吉野川水系 調査(釣査)の渓 |
|
4/8 東予水系 |
| 4/15 吉野川水系 通行止め |
|
5/1 吉野川水系 |
| 5/4 東予水系 河原の源流 魚止め |
| 5/20 吉野川水系 滝上の原生林 |
|
6/3 吉野川水系 |
| 6/16 東予水系 梅雨入りの釣り |
| 7/1 吉野川水系 揺渓のゆる支流 |
| 7/8 東予水系 20年ぶりの源流 |
| 7/15 吉野川水系 登山道の渓 |
| 7/22 東予水系 渓変わり |
| 7/29 物部川水系 物部川遠征 |
| 8/5 吉野川水系 テジロの季節 |
| 8/12 那賀川水系 原生林の渓 |
| 8/18 那賀川水系 遠巻きのエスケープ |
| 8/31 那賀川水系 那賀川最終日 |
| 9/14 東予水系 ひそかに尺狙い |
| 9/16 吉野川水系 秋の釣り大会 |
| 9/22 吉野川水系 原生林の渓 |
| 9/29 東予水系 造林小屋跡の渓 |
| 四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2012) 祝愛媛解禁2012 |
メインページへ![]() |
| 東予水系 |
2012/2/12 晴れ |
|
解禁して最初の週末は寒波の襲来でパスした。 |
|
|
|
今シーズンの初アマゴ5寸 |
| 車を止めて直ぐの橋上から入渓、1投目5寸、2投目6寸、3投目6寸、4投目7寸前・・・・・ムチャクチャ釣れるやんか(^_^)v・・・・・その後全く続かなくなった。(^_^;) |
|
4連チャンのエンテ下 |
| 漸くアマゴ7寸(22cm) 下流なのでサビは残っていない |
|
標高500m位、雪は残っていないがムチャクチャ寒い、ヒートクイックじゃなくて、ヒートテックにしておけばよかったのか??? |
|
|
滝を越えて暖かくなると思っていたら雪が舞いはじめた。 |
|
アマゴ7寸(22cm) |
|
|
|
|
| 2年前から車道が崩落して通行止めになっている。(去年は工事用の資材がおいてあったが今年はなんにもない、修復するのをあきらめてしまったのか・・・・) 車道をまたいだ上にある大滝の滝壺に期待をしていたが、滝の壁面に張り付いた氷壁が落ちて滝壺を塞いでしまっていた。 これじゃ釣りにならないなぁ でっ今シーズンの初釣りは「納竿」 |
釣果:20匹 最大7寸 キープなし |