尺伝説(大物記録)

尺伝説(大物記録)

標高1000mの尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2013/4/21 晴れ 尺アマゴ 32.0cm ♀釣りはじめて1時間半、そろそろ魚が出だす場所なのに、全然釣れない。まだポイントも沢山あるし、もう1本別の渓をやるつもりにしているから「ボ」を考えるにはまだ早...
尺伝説(大物記録)

源流域の怪物!

尺伝説(大物記録) 東予水系 2012/9/14 晴れ 尺アマゴ 39.5cm ♂ 上から淵を覗き込むと白い影がユラユラと浮いていた。「アマゴや・・・・」デッデッデカイ!尺は優に越えている。上流に向いて同じ場所から動かない。これは完全に餌待...
尺伝説(大物記録)

渓変わりで尺2尾

尺伝説(大物記録) 東予水系 2012/7/22 晴れ1尾目の尺アマゴ 狭滝壺の主 30.4cm♂2尾目の尺アマゴ 魚止め前の尺1寸 34.2cm♂ 1尾目の尺アマゴ 狭滝壺の主 30.4cm♂渓が狭くなり目の上に滝が現れた。手前の淵をJU...
尺伝説(大物記録)

源流らしい雄の尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2012/7/15 晴れ アマゴ 31.2cm ♂ 餌が水面に落ちた途端に食ってきた。上層で掛けたのが幸いして直ぐに浮いてきた。そして滝の水流に乗ったのか、アッサリと手前に引き寄せることができた。手前に丸太が...
尺伝説(大物記録)

あやかり尺上

尺伝説(大物記録) 東予水系 2012/6/16 雨 アマゴ 31.0cm ♂やっと上流の二又に着いた。JUNNさんが右の岩上から本流落ち込み、俺が渕尻から支流の落ち込みに仕掛けを入れる。ふと、JUNNさんがのった岩下の浅瀬に目をやるとかな...
尺伝説(大物記録)

尺岩魚2本

尺伝説(大物記録) 吉野川水系  2012/3/18 晴れ 1本目の尺岩魚 30.1cm 2本目の尺岩魚 33cm1本目の尺岩魚 30.1cm大滝を越えると8寸、尺近い9寸が釣れ始めた。そろそろ尺物が釣れてもいい頃・・・・なんて思っていると...
尺伝説(大物記録)

最終日の尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2011/9/30 曇り 尺アマゴ 31.0cm ♀ 取水の下流で水量が少ないため警戒心が強いのか?餌を入れると興味を示して寄ってくるだけで食らいつかない状況が続いていた。少し先に3面を岩で囲まれた淵が見えて...
尺伝説(大物記録)

長淵の尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 東予水系 2009/3/19 晴れ 尺アマゴ 30.7cm ♂感じのいい長渕が見えてきた。さて、何処から攻めようか?定跡通り渕尻に仕掛けを入れる。直ぐに6寸クラスが食いついた。場を荒らしたんじゃ何にもならない。間髪を入れ...
尺伝説(大物記録)

検寸定規オーバー

尺伝説(大物記録) 物部川水系 2008/8/31 晴れ 尺アマゴ 37.5cm  ♂小さなアタリだった。ちょこんと合わすと竿が持って行かれそうになり、慌てて竿を立てた。竿は弓なり、完璧に胴に入ったのだがゆっくりと落ち込みへ動いている。落ち...
尺伝説(大物記録)

細長い尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2007/5/2 晴れ 尺アマゴ 30cm ♂滝を高巻くと良い感じの淵が待っていた。浅い淵で落込みが深くなっている。攻略を思い巡らす。こんな淵は淵尻で大物が広角的に餌を狙っている場合が多い。いきなり深いところ...
スポンサーリンク