一覧(1~20) | 一覧(21~40) | 一覧(41~72) |
釣り車ハスラー 渓流釣り仕様 | |||||
2014/11/01 渓流釣りに出かけるときは後部座席を折りたたんで二人乗車と割り切れば、そこそこの空間が現れて、車中泊、キャンプ釣行も視野に入ってきました。荷物をコンパクトにして、追加アクセサリーとDIYで渓流釣りが快適になるように創意工夫を行い、ほぼ完成形に近づいて来たので・・・・ |
![]() |
ハスラーとタープ | ||||
2014/10/24 渓流釣りに出かけるときは後部座席を折りたたんで二人乗車と割り切れば、そこそこの空間が現れて、車中泊、キャンプ釣行も視野に入ってきました。荷物をコンパクトにして、追加アクセサリーとDIYで渓流釣りが快適になるように創意工夫を行い、ほぼ完成形に近づいて来たので・・・・ |
カーナビ・スマホ連携 ナビコン | |||||
2014/10/20 カーナビで目的地を登録する場合、エンジンを掛けてから目的地を入力します。音声入力や住所入力を使って入力しますが、渓流釣りの車止めの場合、現場の住所が分からないことが多いのでだいたいの住所を入れて直接地図をスクロールしながら目的地を登録する方法になります。・・・・ |
ハスラー スピーカー交換 | |||||
2014/10/17 ハスラーの音質 どうも良くない。 フワフワって感じで薄っぺらい、低音で音量をあげるとビビってしまいます。ナビの音質設定イコライザーで調整してみましたが同じような傾向で補正しきれません。たいした音楽を聴くわけじゃないので放っておいたのですが・・・・ |
ハスラー プライバシーシェード | |||||
2014/10/11 車中泊の安眠にはシェードが必要という結論 ネットで探してみたがシェードと網戸が一体になっているものは純正アクセサリーにしかないオンリーワン商品、フロントとリアを揃えると結構なお値段・・・・ |
ハスラー 小物アクセサリー | |||||
2014/10/07 ルームランプ球交換 ルームランプ球を標準バルブからホワイトバルブに交換する。 ①外枠の樹脂に傷が付かないように紙テープで養生します。 ②凹み部分にドライバーを入れて軽く押しながら・・・・ |
ハスラー 車中泊を考える | |||||
2014/10/05 ハスラーシートアレンジが多彩で、フルフラット・・・・ ちょっと違うなぁ ほぼフルフラットになる。 コンセプトは一人旅の車中泊らしいが荷物を外に放り出せば二人まで車中泊が可能です・・・・ |
ハスラーリアテーブル自作 | |||||
2014/10/04 ハスラーは、いろんなところにユーティリティナットが埋め込まれていて様々なアクセサリーが取り付けられるようになっている。 『遊べる軽』と謳われる所以は 、このユーティリティナットがもたらすところが大きい。・・・・ |
ハスラー釣り&焚き火キャンプ | |||||
2014/09/29 三人分のキャンプ道具、食材と釣り道具(二人分) 流石に三人乗車は無理なので2台に分乗して源流に向かいます。工夫は釣り道具のキャリングケースを2段にして相棒の釣り道具スペースを確保した。それとパッキングネット、狭いスペースを立体的に使う・・・・ |
マルチルーフバー自作 | |||||
2014/09/22 キャンプ道具を整理しているとキャプテンスタッグのシステムテーブルのセットが出てきた。アルミパイプを使ってテーブルを組み立てるものだ。基本セットはどうにか組み立てられたがサブセットがどうにも怪しい。たぶん、基本セットのテーブルを拡張する部品だったと思われるが組立説明書がないので・・・・ |
ハスラー 釣り&キャンプ仕様 | |||||
2014/09/18 そろそろ今年の渓流釣りも大詰めになってきた。 最終日付近で「釣り&キャンプ」を考えている。スペースギアは、サードシートを折りたためば何でも積めて就寝スペース+安酒場を確保できた。 前車のエクストレイルもセカンドシートを倒せば広大なスペースを確保して・・・・ |
ハスラー ルーフボックス | |||||
2014/09/11 ハスラーにはパンク修理キットが標準搭載されていてスペアータイヤは付いていない。 オプションにスペアータイヤ固定キットがあるが4WDの場合、荷物スペースに立てて収納するしか方法がない。燃費とかコストを考えての仕様なのは理解できるけれど、SUVを謳うのであれば4WDだけでもスペアータイヤを・・・・ |
オプション追加 | |||||
2014/08/31 渓流釣りの車止め付近は、ダートになることが多い。 雨が降れば最悪で飛び跳ねた泥の跡が車の側面や後面に残る。 釣りから帰ってきて水で流しておかないとこびり付いて悲惨なことになってしまう・・・・ |
社外ナビ MDV-Z701W | |||||
2014/08/24 ナビに思うこと 昔、ナビなどない頃は車止めを探すのに苦労した。夜討ち・朝駆けで暗い内に着き対岸の渓に入らなければならないとき、明るければ簡単に現在位置がわかるが闇夜の中ではお手上げ・・・・ |
ハスラー燃費 | |||||
2018/04/28 ハスラーの燃費の推移 機種:X・ターボ・4WD |
剣山スーパー林道 | |||||
2014/08/06 ハスラーの4WD性能がどんなものか試してみたくなった。 納車から1月足らず・・・まだ早いだろうと思いつつ剣山スーパー林道走破計画 前回の那賀川源流釣行で雲早トンネルより東ルートが通行止めなのは確認済み西ルートも最近まで通行止めだったが解除したという情報をネットで拾う・・・・ |
![]() |
ハスラーの4WD魅力 | ||||
2014/07/30 ハスラーのベース車はワゴンRだ。ジムニーのように剛性が高いフレームに車体を載せた本格クロカン仕様ではない。どちらかと言えば『なんちゃって軽4WD』の部類に入る・・・・ |
ハスラーがやって来た | |||||
2014/07/30 1月13日に発注したが、正式な見積もりを出すから少し待って欲しいとのこと。1週間経っても連絡がないから車屋さんに行くと、まだディラーから見積もりが来ないらしい。何度か催促してもらって正式な発注ができたのは1月20日だった・・・・長かったぁー |
![]() |
SUZUKI ハスラー | ||||
2014/07/30 退職することを決めて車の購入を考え出した。 渓へのアクセスとして4WDは外せない。後は維持費と燃費だけ、出来るだけ安い方がいい となると選択肢は自然と軽自動車になる。軽の4WDとなるとJimnyしかないように思えたが・・・・ |
釣り車 ハスラー | |||||
2014/07/30 ハスラーが来る前から分かっていたことだが釣りに出かけるには2人乗車が限界だ。後部座席を折りたたんで2シータの方が使い勝手がいいようだ。 クーラーや道具入れとプラスティック同士の擦れで床面に白化した傷が付くのが嫌だった。ホームセンターで裁断式のカーペットを買ってきてリア全面に敷いた・・・・ |
一覧(1~20) | 一覧(21~40) | 一覧(41~72) |