東予水系

渓流釣り遡行記2016

達成感が残る渓

渓流釣り遡行記2016 2016/3/13 雨 東予水系  車道は荒れていた。道に溢れた水流で轍が深くなり車が通行出来ず広くなった場所までバックして止めて、いつもの車止めまで少し歩くことになった。渓への下降ルートは2本ある。一つは支流沿いを...
渓流釣り遡行記2016

ホームグランド2016

渓流釣り遡行記2016 2016/2/28 晴れ  東予水系  そろそろホームグランド 問題は雪の状態だ3日前に釣り仲間から送られてきた写真は雪に埋もれた滝、ガジガジに凍って滑るので魚止めを諦めて撤退したそうだ。納竿場所の標高は同じくらい、...
渓流釣り遡行記2016

愛媛渓流解禁2

渓流釣り遡行記2016 2016/2/7 曇り/晴れ 東予水系  玄関を開けると雪が降って薄らと積もっていた。天気予報は曇りから晴れる予定なのにそう言えばチャッピーさんが釣りに行くと言っていた。解禁の前夜祭も満点の星空だったのに彼が登場した...
尺伝説(大物記録)

赤いホッペの尺レインボー

尺伝説(大物記録) 東予水系  2016/2/7 晴れ ニジマス 30.4cm ♂予期せぬ大雪 目的の渓は入り口を見ただけで撤退・・・・渓変わりした渓も、次第に雪が深くなり早めに切り上げた。解禁日に引き続き7寸を釣るのがやっとこさの貧果で車...
渓流釣り遡行記2016

祝・愛媛渓流解禁2016

渓流釣り遡行記2016 2016/2/1 雨/曇り  東予水系  待ちに待った愛媛渓流解禁日今年は、何時になく暖かい日が続いていたが、突然先週末に大寒波が押し寄せ10cm以上の雪が降った。そして、週後半ばに暖かい雨が降り真っ白だった阿讃山脈...
渓流釣り遡行記2015

台風後の釣り

渓流釣り遡行記2015 2015/8/27 晴れ 東予水系  台風から中1日空けて入渓した。積算降水量は300㎜くらいだろうか? アメゴ(雨子?)と云うくらいだから雨の後は良く釣れる。平水で全く反応がなくても、一度増水すれば狂ったように喰っ...
尺伝説(大物記録)

道端から尺1寸

尺伝説(大物記録) 東予水系 2015/7/20 晴れ 尺アマゴ 33.5cm ♀車道は渓筋から土砂が流れ込んで通行止めになっていた。さて、どうしたものか思案していると集落の人が通りかかった。釣りに来たと告げると「増水して危ない・・・・」と...
渓流釣り遡行記2015

魚止めの上

渓流釣り遡行記2015 2015/5/14 晴れ 東予水系  渇水までには至っていないが、渓沿いの林道は乾きはじめている。それとGWの賑わいでアマゴ達は餌を見たら逃げ回ってナーバスになっているようだ。台風6号が日本列島の南を温帯的圧に変わり...
渓流釣り遡行記2015

GW 淵連続の渓

渓流釣り遡行記2015 2015/5/6 晴れ  東予水系  遠征の予定だったが、いろいろあって出発時間が遅くなってしまった。車で3時間走って7時前から釣りはじめになるだろうと予測・・・・どうせGWだから何処で釣っても厳しい釣りになるので予...
渓流釣り遡行記2015

泣き・泣きの魚止め確認

渓流釣り遡行記2015 2015/4/18 晴れ 東予水系  10年以上前に中流を釣ってから源流部を詰めようとしたことがある。渇水のため殆ど水が流れが無く滝壺も鏡のような状態で全く釣れず途中で諦めて納竿となった。果たしてアマゴが居るのか?居...
スポンサーリンク