四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2023年) 

   ゴルジュの岩魚谷


四国の渓流釣り

東予水系   2023/7/17   晴れ 四国の渓流釣りモバイルモバイルサイトはこちら
岩魚谷に誘われた。

何度か入渓しようと思ったことはあったが上流の渓が気になったり、岩魚よりアマゴの方がいい等の理由で未だに足を踏み入れたことはない谷なのだが釣友達の話からゴルジュの険しい渓であることは察しが付いている。若い頃なら積極的に新規開拓を目指すところだが体力や脚力の落ちて来たことを悟った老人には荷が重いと諦めかけていた渓を案内してくれると云うのだから有り難く付いて行くしか選択肢はないだろう。
入渓前に嫌な感じがしていたのは草ボウボウの林道入り口だった。
この時期、どう考えても奴の住処に違いない・・・・長い棒でも持って座頭市で歩こうか思っていたのだが草は意外に短く地面が露出しているところがあったので案ずるより産むが易しだった。


「なるほど、この道を通るのか・・・・」
多少のアップダウンを繰り返していると本流の出合い上流に交わった。
序盤は大岩ゴロゴロの渓相
水量は平水よりチョット下らしい、水量が多いと通過に苦労する場所が何箇所あるみたいだ。
渓は段々厳しさを増してくる。
魚影は薄く、大場所では殆どアタリがなかった。
1尾目は岩魚の8寸
流れ込みの合流点でアタリなし・・・・上の段にチョットした深みは竿抜けのようなポイントだった。
この谷の専門家がいるようだ。
パーマークがハッキリしているのと魚体がアマゴポイ変な岩魚
地元の人が紋岩魚と呼んでいる岩魚とアマゴのハイブリッドです。
左又の滝
人の通過を拒むかのような切り立ったゴルジュの渓相
瀬戸内海から急激に立ち上がった石鎚山系、急峻な水の流れは長い年月を掛け谷間を深く抉り芸術作品のような造形物を作り上げた。
右又の滝
立体的に交差する二条の滝、この造形もなかなか素晴らしい
源流釣りは美しい自然美との出合いに感動する遊びなのだ。


これ、どうやって通過すればいいのか???
「巻き道が分かれば、案外簡単ですよ」と相棒が安心させてくれる。
しかし、彼とのストローク差で難儀するシーンが何度もあった。
絶好の長渕なんだけど核心部に仕掛けが届かない。
大滝の深淵に岩上から竿を出す。
向こう岸の壁際に尺上クラスが浮かんでいるのが見えた。長竿に変え壁際に仕掛けを落としたら、一瞬餌を追われたような素振りを見せたが針掛かりには至らなかった。
手前の壁際で上下に誘いを掛けているとグッと引き込まれた。さて、どうやって取り込もう・・・・ラインの強さを信じ強引に引き上げるしか方法はなかった。
9寸(28cm)・・・・よくラインも切れずに上がって来たもんだ。
大滝を高巻けば爆釣モードになるらしい。
巻き道を辿っているとスパッと谷底まで切れ込んだ場所に掛けてあったロープがなくなって通過できない。渓に下る手段を探ったけどロープを掛けても渓底まで届かないのでこれにて納竿することにした。
 
帰りの林道で左足の向こう臑が痙った。
弁慶の泣き所
こんなとこ痙ったのは初めての経験、しばらく休み筋肉を伸ばしてやらないと痛くて歩けない。
確かに険しい渓だったけど遡行距離と標高差はそれなりだったし、渓を歩いている時は元気だった。
暑さのせいか? 何かの栄養が足りないのか?
ここ何年かは渓で足が痙ることはなかったのに、これが続くようだと困ったなぁ。

遡行データ
  2023/7/17  晴れ  東予水系
  遡行距離:4.2km 標高差:250m 
  釣果:4尾 最長寸:28.0cm(岩魚) キープ
なし


渓流釣り遡行記 バックナンバー

気になっていた滝記号の滝
2023/7/4 晴れ
仁淀川水系
釣果:27尾 最長寸26.0cm キープ無し
遡行距離:11.0km 標高差:380m

源流好きの最源流遡行
2023/6/24 晴れ
吉野川水系
釣果:12尾 最長寸26.0cm キープ無し
遡行距離:6.0km 標高差:320m

梅雨の晴れ間を釣る
2023/6/16 晴れ
吉野川水系
釣果:18尾 最長寸26.0cm キープ無し
遡行距離:5.1km 標高差:360m

大滝を越えても釣れない
2023/5/24 晴れ
吉野川水系
釣果:27尾 最長寸27.0cm キープ無し
遡行距離:6.1km 標高差:300m

久しぶりの岩魚釣り
2023/5/16 晴れ
東予水系
釣果:12尾 最長寸26.0cm(岩魚) キープ無し
遡行距離:10.3km 標高差:750m

アケボノの渓
2023/4/28 晴れ
東予水系
釣果:18尾 最長寸26.0cm キープ無し
遡行距離:6.7km 標高差:650m

春めいてきた源流 前編   春めいてきた源流 後編
2023/4/14 曇り/小雨
吉野川水系
釣果:28尾 最長寸25.0cm キープ無し
遡行距離:5.6km 標高差:350m

北斜面の谷
2023/3/31 晴れ
吉野川水系
釣果:14尾 最長寸21.0cm キープ無し
遡行距離:5.4km 標高差:350m

霧に包まれたホームグランド
2023/3/22 霧/晴れ
東予水系
釣果:50尾 最長寸29.3cm キープ無し
遡行距離:7.3km 標高差:550m

魚止めの下がった渓
2023/3/16 晴れ/小雨
吉野川水系
釣果:16尾 最長寸24.0cm キープ無し
遡行距離:5.2km 標高差:430m

アプローチのハードな渓
2023/3/10 晴れ
吉野川水系
釣果:22尾 最長寸21.0cm キープ無し
遡行距離:8.4km 標高差:750m

源流は雪だらけだった
2023/3/4 晴れ
吉野川水系
釣果:22尾 最長寸31.2cm キープ:1
遡行距離:5.9km 標高差:410m

渓が春めいてきた
2023/2/27 晴れ
吉野川水系
釣果:30尾 最長寸30.3cm キープ無し
遡行距離8.5km 標高差:400m

中流域に甘んじる
2023/2/16 曇り/晴れ
東予水系
釣果:16尾 最長寸22.0cm キープ無し
遡行距離:3.2km 標高差:200m

釣り少々、概ね山歩き
2023/2/11 晴れ
東予水系
釣果:3尾 最長寸28.0cm キープ無し
遡行距離:7.2km 標高差:650m

南斜面の小谷を釣る
2023/2/6 晴れ
釣果:11尾 最長寸22.0cm キープ無し
遡行距離:4.0km 標高差:300m

祝・愛媛渓流釣り解禁2023
2023/2/1 晴れ
釣果:18尾 最長寸28.0cm キープ無し
遡行距離:6.5km 標高差:260m


渓流釣り遡行記(2022) 一覧へ