四国の渓流釣り 2006年度 渓流遡行記 |
2/1 W谷上流部 06愛媛解禁 |
2/1 W谷 |
2/11 T川 |
2/18 M谷 新規開拓 |
2/18 面河川支流 滑床の渓流 |
2/25 K谷 新規開拓2 |
3/1 吉野川支流 |
3/4-5 四万十川支流S谷 四万十川温泉ツアー |
3/18 四万十川支流 X谷の尺上 |
3/11 吉野川上流部 支流2本 |
3/21 吉野川上流部 水線無の小谷 |
3/21 高知の谷 くねくね谷 |
3/25 高知南部水系支流 ゆるゆるのおとろし渓 |
3/31 吉野川支流 |
4/4 吉野川支流K谷 アメゴの谷 |
4/8 吉野川支流B川 発破の谷へ |
4/15 吉野川支流 大滝の上 |
4/16 吉野川支流 隠し谷 |
4/22-23 W谷上流部 四国渓師会 春の釣り大会 |
4/29-30 魚梁瀬 GW 魚梁瀬ツアー |
5/14 吉野川源流 勿体無い渓 |
5/6 高知東部水系支流 母衣打ち谷 |
6/11 四国の谷 キョウツカ谷の尺岩魚 |
6/29 吉野川支流 源流2本 |
7/30 吉野川支流 カシミールで見つけた渓 |
8/26 吉野川支流高知の谷 大物狙い |
9/9-10 高知の谷 雷とアメゴ |
5/27 高知の谷 堤防釣り |
9/30 高知の谷 赤マムシ谷 |
四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2006年度) 源流2本 吉野川支流 |
四国の渓流釣り |
源流二本 |
2006/6/29 晴れ |
GW明けからハードな仕事が続いている。
明日から会社は4連休なのだが、とろくさいもんで仕事が一向に終わらない・・・・、木・金・土と休日出勤の申請をしたのだが金・土の2日しか許可してくれなかった。どうせなら休日出勤はダメと言ってくれれば釣りに行き放題なのだが・・・・ あめごさんと吉野川の合流点で待ち合わせ、私の車にあめごさんの荷物を積み込んで林道の終点に車を進めた。以前に来たとき
は林道工事の途中だったのに集落を越えて源流の二又まで立派な道が続いていた。 |
取水を越えると素晴らしい源流がまっていた。 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
あめごさんによればもう直ぐで大滝が現われるとの事だが |
|
あめごさんが尺物を釣ってから全くアタリがなくなり1時間以上経・・・・隣の谷へ、渓変わりすることにした。あめごさんは尺物を釣ってご満悦なのだが、結局この渓はボーズになってしまった。腕の差が出てしまったか? いまだ癒されてはいません。次の渓に期待しましょ 2本目の渓も取水をこえるといきなり源流という感じだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
谷が狭まってゴルジェ帯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エスケープルートは、二又から少し戻り尾根のコルとコルの間を登って尾根筋にある林道を目指すことにした。細尾根なので目標を外すことはありえない。最短で高度差70m、15分もあれば登り切れるだろうと思っていたが地図で見るより傾斜がきつい、立ち木に掴まりながら腕力勝負で登りきった。林道は直ぐに見つかったが長い間使われてないみたいで荒れ放題だ。重なり合った樹木を掻き分けながら林道を見失わないように細心の注意を払いながら前へ進んで行くのだが林道は無くなってしまう・・・・その度に尾根の頂点に上がり林道を探すことになる。漸く林道が安定してきたころ分岐点が現れた。たぶん渓への下降ルートはここだろう思い下降始めたが、なんか怪しい感じがして尾根道に引き返した。尾根道を辿ったがなかなか下降ルートが見つからない。対岸を見ると先に釣り上がった渓筋が近づいてきた。そして次のコルが現れた。座り込んで地図を確認する。 「ちょっと行き過ぎたかな・・・・やっぱりさっきの分岐点が正解みたいですね」 再び林道を引き返して分岐点まで戻っている途中で植林を発見 「さっきの下降ルート怪しいんでここをくだりますか」 植林に取り付いて少し下ると道らしきものがあった。それを下ると渓が見え始めたところで予定していた林道にぶつかった。 納竿から車止めまで3時間・・・・・この分じゃ渓通しで帰ってきたほうがマシだったかも知れない。 「会長、癒されました?」 「癒されたのはあめごさんじゃない?尺物釣ったし・・・・」 源流2本やって山野中を3時間彷徨えば十分癒しになったと思います。 まだ、まだ下界ではハードな仕事が続くますが何とかやっていけそうです。 |
釣果: 二人合わせて8匹 最大30.5cm(あめごさん) |