祖谷川

渓流釣り遡行記2015

最終日 2015納竿

渓流釣り遡行記2015 2015/9/30 晴れ 吉野川水系  祖谷川  今年も、最終日がやって来た。数年前から、最源流の状態がどうなっているか気になっている渓があった。春先に下流から釣り上がったんだけれど、タイムオーバーで最源流に届かず引...
渓流釣り遡行記2015

新規開拓 小谷釣査

渓流釣り遡行記2015 2015/9/26 曇り 吉野川水系  祖谷川  久々の新規開拓車止めから1時間弱歩いて取水上を釣る予定、情報が少ない・・・・こんな時はGoogle Earth残念ながら解像度が低い。目を懲らして見ると地図より先に車...
渓流釣り遡行記2015

原生林の渓

渓流釣り遡行記2015 2015/9/22 晴れ 吉野川水系  祖谷川  好きな渓を数えて10本の指に入る。昔は沢山釣れたこともあったが最近はソコソコ釣れればいい方だ。型は8寸が掛かれば大満足、たぶん尺を越えるような大物はいない。魅力は、連...
渓流釣り遡行記2015

秋の渓流釣り

渓流釣り遡行記2015 2015/9/18 晴れ 吉野川水系  祖谷川  昔は普通車でも楽に車止めまで辿り着くことができたが荒れた林道になってしまった。剥き出しになり尖った岩を避けながらゆっくり車止め近くまで辿り着くと路肩が崩れて通行止めに...
尺伝説(大物記録)

秋色アマゴ尺1寸

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2015/9/18 晴れ 尺アマゴ 34.1cm ♂先に掛けたのは8寸アマゴ。それを追わえてもう1尾が追従してくる。デカイ!尺以上はありそうだ。こう言う場合、だいたい2尾目は掛からない。 活性が高いうちに餌を...
渓流釣り遡行記2015

釣れないパターン

渓流釣り遡行記2015 2015/6/25 晴れ/曇り 吉野川水系  祖谷川  車が走り出して5分、狸を見た。前に見たのもこの辺り住処があるのかも、今度から走るルートを変えようか・・・・。 峠の坂道に差し掛かると忘れ物をしたことに気が付いた...
渓流釣り遡行記2015

カモシカに笑われる

渓流釣り遡行記2015 2015/6/20 雨/曇り 吉野川水系  祖谷川  雨の日の釣りは楽しくない「雨子」言うぐらいだから雨が降るとムチャクチャ喰いが立つことがある。それはそれで喜ばしいことだが描いたイメージを釣る釣りとは程遠い。やはり...
渓流釣り遡行記2015

渓の回復力

渓流釣り遡行記2015  2015/4/28 晴れ 吉野川水系  祖谷川  この水系で一番好きな渓だった。特に落葉樹が芽吹きはじめる時期、淡い若葉色と底石の青色が映り込んだ清い流れのコントラストが実にいい雰囲気があり年に1度は通う渓だった。...
渓流釣り遡行記2015

お気に入りの渓

渓流釣り遡行記2015 2015/4/16 晴れ  吉野川水系 祖谷川  車道は荒れていた。たしか、去年までは最終集落に人が住んでいた筈だが今年はその様子がない。集落から車止めまでの林道も荒れ放題だった。土砂崩れと大木で道を塞がれた箇所が数...
渓流釣り遡行記2015

久しぶりの新規開拓

渓流釣り遡行記2015 2015/4/6 晴れ 吉野川水系  祖谷川  久しぶりの新規開拓である。車で2時間ぐらいの行動範囲にある渓は殆ど釣りに入ったことがある。残っているとしても小さくて短い渓、態々行くならそれなりの長い渓を一日掛けて釣り...
スポンサーリンク