紅葉アマゴ

尺伝説(大物記録)
ないしょの水系 2001/9/22

3段滝の最初の滝壷、落込みから離れた岩下に餌を沈めた。水量が多く流れが早かったのだが、餌がスーっと底に落ちて行ったのが解った。 「絶好のポイントだなぁ」 と思っていると小さなアタリあった。小さく合わせると穂先が曲がったまま・・・・「シマッタ、根掛りかいな いい場所なのに勿体無いなぁ」と思い竿を立てようとすると竿先が引き込まれる。慌ててもう一度合わせる。竿は大きく弧を描いたまま滝壷の方へ少しずつ動いて行く。滝壷には木が横たわっていて、そこに入られると厄介だ。必死に耐える。動きは止まったが竿は大きく曲がったままだ。

「どれ位の大きさだろうか?・・・・・」

上流に行かないように竿を耐えていると、滝壷に逃げるのは諦めたのか今度は淵尻に走り始めた。淵尻も小さな落込みがあるから困る反対の方向へテンションをかける。まだ、姿を現さない。「なかなか、いい引きだなぁ」と引きを楽しんでいると手前に走り岩下に潜り込んで動かない。「シマッタ!岩穴に入ったのか?糸が切れるかも知れない。ヤバイな・・・・・・」竿を水面に近づけ斜めにテンションをかけ何とか岩から引き離すことに成功

そこに、下流から上がってきた同行のリュウホウさん
「すっすみません、網お願いします」
「デッカイの?」
「まだ、姿みてないから解らないけど・・・たぶん大きい・・・・」
それから、1分ぐらいして魚が浮いてきた
「おーーーデカイ。デッカイ。」
そのまま、リュウホウさんに淵尻に立ちこんでいただき玉網で掬ってもらった。
「尺あるんじゃない?」
「丁度位かな・・・・・」
検寸すると30.2cm 幅広の婚姻色が始まった雄の紅葉アマゴ、その美しさにしばし見とれていた二人であった。
 アマゴ 30.2cm 307g
婚姻色の出た 雄アマゴ 渓のアマゴは綺麗だ
左下の岩(上の岩)から小さなアタリがあった。

「どうだい」 嬉嬉にあふれる瞬間


コメント

タイトルとURLをコピーしました