青石谷 Part2

渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017
 吉野川水系  2017/4/22 晴れ

渓沿いの林道を車で走っていると水溜まりの後にタイヤのラインが付いていた。

少し前に先行車がいるようだ。たぶん、この時間だから釣り人の車なのは間違えない。いつもなら狼狽えるところだが、この先いくつか支流があるので成り行きに任る。その車は、車止めよりずいぶん手前に止まっていた。

年配の方と若者の二人連れ、既に入渓の準備を始めていた。「おはようございます。釣りですか?」と声を掛ける・・・・見りゃ分かるけどね

聞けば、対岸の支流に入るらしい。

えっ、ウソヤロ・・・・

対岸の渓に入ることを考えたこともあるが短すぎる・・・・しかも二人で・・・・何かあるな。取り敢えず上流に入る了解をもらった。

今日の渓も青石谷、先週の渓より少し規模が大きいのでさらに美しさが際立っている。 四国の渓って美しさでは他の渓に負けていないと思う。

タイトルを考えるのが面倒なので『青石谷 Part2』とした・・・・あしからず
Part3もあるかもね。

アマゴ9寸(28.5cm)
アタリは散発的・・・・魚影が薄いのか?どうせ小さいのが太虫ミミズを持てあましているのだと思っていたら9寸が掛かり強い引きに慌ててしまった。ここのアマゴは緑色が掛かっている。青石よりも水の色が保護色になっているみたいだ。


1枚岩の底に青石が敷き詰められてコバルトブルーに輝く淵、たかが5mソコソコの落ち込みなのに渓が狭まって閉鎖的、大した高巻きではないが竿を仕舞わないと通過できない。

尺伝説『青石谷の尺アマゴ』に続く
青石谷の尺アマゴ
尺伝説(大物記録)吉埜川水系  2017/4/22 晴れ アマゴ 32.4cm ♀ 落ち込みの中で掛けた、なかなか浮いてこないのでデカいようだ。水流に載せて白泡の中から引き出してみると尺は越えている。 さて、何処から取り込もうか?   渕の...

アマゴ8寸(24cm)
7寸・8寸・9寸・10寸、高らかに『サイクルヒット』を宣言する。

この渓は10年前に遡行したことがある。
嫌な場所があったような記憶、クラックに足を掛けて5m登り、狭いテラスをヘツってクリアー、次はザレ場の高巻き、立ち木と根っ子を頼りにドンドン押し上げられる。
微妙な高度感、上だけ見てりゃ良いものを態々覗き込む・・・・怖いなぁ

アマゴ8寸(26cm)
漸く釣りやすい場所になった。数は出るけど型は1サイズ小さくなる。たまにこんなのが掛かるから油断はできない。水の中の青石がバックでいい感じでしょう。
大滝までやって来た。
以前来た時より林道が伸びて大滝手前で工事をやっていた。上で削岩した岩を滝壺に落として深く広かった淵は半分以上埋まっていた。人目がある場所だったら、絶対こんな工事はやらないしやってはいけない。年月が経って、下流に土砂が流入するようになればエンテ工事がはじまる。
自然破壊とムダの積み重ね・・・・なにかがおかしい林業行政

当日データ
 釣果:21尾 最大32.5cm キープなし
 
遡行距離7.4km 標高差140m


コメント

タイトルとURLをコピーしました