尺伝説(大物記録)

尺伝説(大物記録)

道端から尺1寸

尺伝説(大物記録) 東予水系 2015/7/20 晴れ 尺アマゴ 33.5cm ♀車道は渓筋から土砂が流れ込んで通行止めになっていた。さて、どうしたものか思案していると集落の人が通りかかった。釣りに来たと告げると「増水して危ない・・・・」と...
尺伝説(大物記録)

記録更新 最高所の尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2015/7/15 晴れ 尺アマゴ 30.4cm ♂ 魚止めの滝までやって来た。今日は水量が多いが普段はチョロチョロしか流れていない。ある程度の深みがあり水が涸れず餌となる川虫さえいればアマゴが棲んでいても不...
尺伝説(大物記録)

簡単に上がった尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 吉野川水系  2015/7/5 晴れ アマゴ 31.0cm ♂ 扇状の中淵、浅場から急に深くなった境に仕掛けを入れた。持って行かれるようなアタリがあって竿を立てた。竿は大きく曲がり、数秒耐えたがすんなりと浮いてきた。後ろ...
尺伝説(大物記録)

藪沢の尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2015/6/10 晴れ 尺アマゴ 30.2cm ♂4本目の支流は3本目の支流から分かれる。3本目の支流から帰ってきて出合いまで戻るのは面倒なので4本目の入り口付近を少し釣り上がることにした。初めの小淵で8寸...
尺伝説(大物記録)

魚止めの滝 尺1寸

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2015/3/26 アマゴ 34.3cm ♂ 魚止めの滝までやって来た。いつもなら、6寸クラスが何尾か浮いているのに気配すらない。まだ、時期が早いのか? 仕掛けを入れると黒い影が近づいて来たが様子を覗っている...
尺伝説(大物記録)

やっと尺岩魚

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2015/3/29 雨 尺岩魚 30.3cm ♂ 数は出ないけれど釣れれば8寸以上、その半分が9寸で泣き尺が数尾・・・・大物の予感はプンプン漂っているのだけれど尺物が出ない。 どうも岩魚が出るのは、本命筋や深...
尺伝説(大物記録)

小谷の尺物

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2014/6/20 晴れ アマゴ 30.2cm ♀ 先週、渓師会の飲み会で『今年は尺が出ない』ことが話題になった。今のところ銀さんが解禁日に釣った31cmのみとは淋しい・・・・ 雪が多かった。 去年の渇水が長...
尺伝説(大物記録)

エンテ谷の岩魚

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2014/5/22 晴れ 尺岩魚35cm ♂ エンテの落ち込みを広範囲に仕掛けを入れるがアタリがない。大場所の落ち込みでは、先日師匠からレクチャーしてもらった白泡の釣り方を意識している。まだ始めたばかり 横か...
尺伝説(大物記録)

最高所の尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川支流 2013/6/16 晴れ アマゴ 31.0cm ♀ 核心部を過ぎて渓が緩く水量も少なくなってきた。1m程の落ち込みが現れるが1枚岩の渓なので淵の水深は深いところでも50cm位だろうか? それよりも、渓の上を樹...
尺伝説(大物記録)

尺1寸スレ掛かり

尺伝説(大物記録) 東予水系 2013/5/12 晴れ 尺アマゴ 34.0cm ♂ どうもアマゴが餌を追わない。興味があるのは水面を飛ぶ虫のようで上ばかりを見ている。魚影は濃い、小さな溜まりでもアマゴは付いているが餌を追うのは1/4程度。そ...
スポンサーリンク