tanisi

もっこく池

もっこく池 釣り大会後

四国渓師ブログ  2016/12/12もっこく池 釣り大会今年の実績からすればソコソコ釣れるんじゃないかと参加した釣り大会、テラスが空いていて、のべ竿も使うことができたのですが・・・・結果:尺越えを1尾だけで誰でも頂ける参加賞もらって淋しく...
釣り車ハスラー

ハスラー車中泊 山登り編

釣り車ハスラー登山口まで何時間も車を走らせたあと、直ぐに登りはじめるのは疲れる。右足はアクセルとブレーキワーク、左足は伸ばしたまま左右のバランスが悪くなっている。できれば、30分くらいは運転状態から足を開放する時間を取りたいものだ。しかし、...
四国の山歩き

阿讃縦走 中山峠-大滝山

四国の山歩き  2016/11/11 晴れ カシバードによる遡行図Start 中山峠(9:30)- 大早山(11:30)- 大滝山(13:30)- 城ヶ丸(13:40- ブナ林(13:40~15:00)- 西照神社(15:00~15:20)...
四国渓師ブログ

大森山-佐々連尾山 動画UP

四国渓師ブログ 2016/10/25 YouTubeに動画をアップした。久しぶりのアップロードだったので操作手順に戸惑い気味ソースは『大森山-佐々連尾山 汗見川源流周回』のヘルメットカメラと置きカメラ、ヘルメットカメラはヘルメットの庇が右下...
釣り車ハスラー

ハスラー パンク

釣り車ハスラー山登りのアプローチ舗装路が途切れるとダートのガタガタ林道になりました。谷筋に差し掛かると大水が出たのか轍ができ尖った石が転がっていました。どうも、ハスラーはダートの轍が苦手です。カタログにはアプローチ角度があることをチャンと強...
四国渓師ブログ

Video Studio 神対応?

四国渓師ブログ 2016/10/23 動画編集はCORELのVideo Studioというソフトを使っている。プロ向けソフトと比較すれば少し物足りない部分はあるが、使いやすさと多機能な割に低価格でコストパフォーマンスの高さに満足している。ア...
もっこく池

もっこく池 水門の釣り

四国渓師ブログ  2016/10/21水門に流れがない。水門の中にレギュラーが数尾と60クラスが1尾入り込んでいた。上から身を乗り出して覗いているが逃げる様子はない。それならと仕掛けを入れてみるが無視されっぱなしで相手にされない。水門の出口...
アマゴ9寸写真集

アマゴ9寸写真集2016

2016年 9寸アマゴ19尾(泣き尺4尾)源流アマゴの9寸は野性味に溢れている。岩魚みたいって云われますがアマゴです。2016-19アマゴ27.0cm  ♂2016/7/2吉野川水系遡行記連爆帯を越えて源流へ小さな朱点が宝石のようにちりばめ...
大アマゴ写真館

大アマゴ写真館 四国渓師会2016

四国渓師会 年間釣り大会(2016年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2016年登録情報9月22日まとめて、村兆さんとチャッピーさん尺ラッシュです。9月14日チャ...
渓流釣り遡行記2016

高知東部水系 念願の渓

渓流釣り遡行記2016 2016/9/17 晴れ 高知東部水系  久しぶりの高知東部水系10年前なら四万十川の支流を釣り、次の週は海部川の源流にいた。地形図を眺めて面白そうな渓を見つけたら四国の源流を東奔西走していた。何がそんなに面白いのか...
スポンサーリンク