tanisi

渓流釣り遡行記2017

祝 愛媛渓流釣り解禁2017

渓流釣り遡行記2017 2017/02/01 曇り/雪  吉野川水系  銅山川  法皇トンネルを抜けて銅山川に入っても雪がない。それは、車止めまで続き少々拍子抜けした。(何を期待していたのか?)去年は大雪だった。入り口の様子に恐れをなして瀬...
四国渓師ブログ

ソロソロ 渓流釣り解禁

四国渓師ブログ  2017/1/30 ソロソロ、愛媛の渓流釣り解禁日いつもなら、準備完了で当日を待つのみなんですが・・・・バタバタしながら、やっと準備をはじめた次第です。取り敢えず車とリュックの荷物を積み替え、山歩き・もっこく仕様から渓流釣...
釣り車ハスラー

ハスラー雪道 大川山

釣り車ハスラー今年2回目の冷え込み、樹氷を撮影しようと思い大川山に出かけた。大川山は標高1042m、平地に積雪がなくてもソコソコの雪が積もっていた。上りはロードクリアランスさえ保てていれば、4WD+スタッドレスで問題はない。下りは、4WD車...
もっこく池

もっこく池 1月の状況

四国渓師ブログ  2017/1/24結構デカいんだけど・・・・写真を撮ろうとしたら針が外れて「またね」だって、サイズも測ってなし・・・・ 師匠との『60ダービー』 ノーカウントだわチビちゃんに遊ばれっぱなしの水門に見切りをつけた。結構な水量...
四国の山歩き

阿讃縦走 龍王山分岐-長浜

四国の山歩き  2017/1/18 晴れ Google Earthによる遡行図Start 四国のみちヘヤピン(8:45)- 鉄塔巡視路(9:10)- 鉄塔分岐(9:40)- 大坂峠休憩所(10:00)- あせび公園(10:10~10:39)...
もっこく池

もっこく池 2017

四国渓師ブログ  2017/1/13年が明けてソコソコ釣れてはいるけど、これはというサイズがねぇ・・・・去年、小さいヤツをアジ子と言っていたが30cm以下を釣った記憶はない。釣り大会の放流以降、20~30cmがよく釣れる。 中には、パーマー...
四国の山歩き

阿讃縦走 天井山-龍王山分岐

四国の山歩き  2017/1/12 晴れ Google Earthによる遡行図Start 川股(7:10)- 千足ダム(7:25)- 天井山(9:00)- 天狗岳(10:10)- 大山(11:10~11:40)- ④畑(12:40)- 鉢伏...
四国の山歩き

阿讃縦走 東大樽-天井山

四国の山歩き  2017/1/7 晴れ Google Earthによる遡行図Start 東大樽(7:40)- ①北市場(9:00)- ②定久(9:50)- 659(12:00)- 鵜峠(13:50)- ③丸住(14:20)- ④天井山(16...
もっこく池

もっこく池 水門が開く

四国渓師ブログ  2016/12/24前日、強い風が吹いていたのでもっこくは自重しているところに師匠から電話「水門が開いたから、早くお出で・・・・」大慌てで準備をしてもっこくに向かう。そんなに慌てなくても、春日の信号が青なら5分もかからずに...
もっこく池

もっこく池 化け物を掬う

四国渓師ブログ  2016/12/20水道のポンプ配管横で釣り始めると「ドボーン」っと大きな音がした。東の離れた場所で釣っていたフライマンに大物が掛かったらしい。横に走ったり沖に突っ込んだり・・・・なかなか面白そうなやり取りなので見に行く、...
スポンサーリンク