解禁日の尺

尺伝説(大物記録)
尺伝説(大物記録) 2025/2/1 曇り/晴れ/雪
  アマゴ30.1cm ♀  

いい確率で9寸が釣れる淵はアタリがなかった。

次にワンチャンスがあるこの渓最大の大淵

最大のポイントは手前の張り出した岩下にあるエグレ、その前に落ち込みから続いている本筋の底を流した。

手元にコツっと小さなアタリの感覚・・・・そのあとに穂先が曲がったタイミングで合わせを入れた。

竿が弧を描き、魚の重みとクネクネしている動きが伝わってくる。

淵底から水面までスローモーションのようにゆっくりと浮かせた。

「9寸はあるな。」

手前まで引き寄せると後ろから「長いですね、ひょっとしたら・・・・」

「いやぁー、そこまではないやろ」

玉網で掬い、メジャーを忘れてきたので相棒に測って貰った。

「尺はないですが30は越えてますね。」

「何?、それ???」

相棒のメジャーは寸・尺単位で中央に小さくメートル表示が書かれていた。

「30.1cm 尺ですね。おめでとうございます。」

去年は尺が釣れなくて、13年続いていた尺記録が途切れてしまった。何か、「今年も釣れないんじゃないか・・・・」と弱気になっていたが解禁初日で払拭できた。

落ち込みから続く本筋の底を流した。
解禁当初のアマゴにしては幅広でサビの具合も薄かった。
釣行データ
  アマゴ 30.1cm ♀
  流覇硬調61MC 仕掛け寸法:3.5m
  ハリス:0.6号  餌:キジ餌

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました