| 四国の渓流釣り 2013年度渓流遡行記 |
| 2/10 東予水系 祝 2013愛媛解禁 |
| 2/17 東予水系 小支流 釣査 |
| 2/28 東予水系 まだ、トレーニング中 |
| 3/3 吉野川水系 祝 四国全面解禁 |
| 3/9 東予水系 HG2013 |
| 3/15 吉野川水系 平日釣行 支流2本 |
| 3/17 吉野川水系 昔好きだった渓 |
| 3/30 吉野川水系 源流テンカラ師お薦めの渓 |
| 4/7 吉野川水系 最終集落奥の揺長渓 |
| 4/14 吉野川水系 二又支流2本 |
| 4/21 吉野川水系 今シーズンの初尺 |
| 4/29 吉野川水系 GWの釣り |
|
5/3-4 仁淀川水系 |
| 5/12 東予水系 気になっていた滝上 |
| 5/25 東予水系 渇水の渓 |
| 6/1 那賀川水系 那賀川遠征 |
| 6/16 吉野川水系 恵みの雨 |
|
6/23 東予水系 |
| 7/6 吉野川水系 銅山納涼釣行 |
| 7/14 吉野川水系 夢に出てくる渓 |
|
7/21 東予水系 |
| 8/25 吉野川水系 渓変わり 迷走 |
| 9/15 東予水系 坂のような渓 |
| 9/29 吉野川水系 2013年度 最終釣行 |
| 四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2013) 2013年度 最終釣行 |
メインページへ![]() |
| 吉野川水系(祖谷川) |
2013/9/29 晴れ |
|
たぶん、今回が今年の最終釣行 |
|
| 先週の釣り大会 JUNNさん、テンリバーさんペアの戦利品 ホイル焼きでいただいた。 キノコの香りが濃く絶品だった。
|
|
|
|
|
車止めから200m下る。 |
|
|
|
欲張ってだいぶ下流から入渓してしまった。 |
|
|
|
|
|
|
|
7寸(23cm) |
|
|
|
こんな感じのアマゴが多くなった。 |
|
|
ムキタケ? |
|
|
|
連瀑を越えて原生林に突入 獣くさい渓になる。 |
|
|
|
|
原生林を流れる渓で竿を振るのは実に気持ちがいい |
|
|
|
|
|
|
|
| 【左の写真】 魚止めの滝 【上の写真】 笹の斜面を100m登って尾根ルートに出る。 そこから車止めまで2時間 |
|
|
|
|
|
|
マスタケ 若いうちは食用になるらしいが ムチャクチャ怪しそうなキノコだ |
|
|
|
|
| 村兆さん 人生ではじめてのカモシカを見たそうだ。車止めまで帰ってくるまで3匹、姿を見せてくれた。この渓でカモシカを見ない時はない原生林を持つ渓の凄さだ。 舞茸は見つからなかったが、カモシカにも逢えたし、いいアマゴにも逢えた。 最終日原生林の渓、なかなかいい渓の選択だったようだ。 では、また来年 |
釣果:14匹 最大23cm キープなし |