| 四国の渓流釣り 2013年度渓流遡行記 |
| 2/10 東予水系 祝 2013愛媛解禁 |
| 2/17 東予水系 小支流 釣査 |
| 2/28 東予水系 まだ、トレーニング中 |
| 3/3 吉野川水系 祝 四国全面解禁 |
| 3/9 東予水系 HG2013 |
| 3/15 吉野川水系 平日釣行 支流2本 |
| 3/17 吉野川水系 昔好きだった渓 |
| 3/30 吉野川水系 源流テンカラ師お薦めの渓 |
| 4/7 吉野川水系 最終集落奥の揺長渓 |
| 4/14 吉野川水系 二又支流2本 |
| 4/21 吉野川水系 今シーズンの初尺 |
| 4/29 吉野川水系 GWの釣り |
|
5/3-4 仁淀川水系 |
| 5/12 東予水系 気になっていた滝上 |
| 5/25 東予水系 渇水の渓 |
| 6/1 那賀川水系 那賀川遠征 |
| 6/16 吉野川水系 恵みの雨 |
|
6/23 東予水系 |
| 7/6 吉野川水系 銅山納涼釣行 |
| 7/14 吉野川水系 夢に出てくる渓 |
|
7/21 東予水系 |
| 8/25 吉野川水系 渓変わり 迷走 |
| 9/15 東予水系 坂のような渓 |
| 9/29 吉野川水系 2013年度 最終釣行 |
| 四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2013) 銅山納涼釣行 |
メインページへ![]() |
| 吉野川水系(銅山川) |
2013/7/6 晴れ |
|
いい感じの雨が降り、銅山の支流に行こうと思ったが、銅山専門家の源流テンカラ師が釣った後を追いかけることが何度かあったので、電話をかけて情報収集をすることにした。 |
|
|
|
釣り始めて直ぐ、なんか底でモゾモゾするけど合わない |
|
|
最初の核心部 いつもなら10尾以上は掛けて居る筈なんだがここまで沢ガニとチビ助2尾 |
|
|
初めてのいい引き(といっても7寸)この渓のアマゴは朱点がない |
|
|
|
|
|
|
【左の写真】 |
【右の写真】 しおじの滝 急斜面を降りて滝壺に竿を出したがアタリなし |
|
|
|
|
|
|
ののじ滝 |
|
|
|
|
ゴルジェ 銅山の専門家はこのゴルジェを必死で高巻いて最源流まで行って魚影は少ないけれどなんとか魚止めを確認したそうだ。ただ、このゴルジェを引き返すのが嫌で泣きながら稜線まで登り詰めて隣の渓にある登山道から帰還した・・・・ 『若いって素晴らしいね』 よかったら案内しますよ と言われたけど 丁重にお断りしました。 よって納竿 |
釣果:15匹 最大22cm キープなし |