四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2005年度) 雪の舞う美渓 吉野川水系 記:R439さん |
四国の渓流釣り |
四国の渓流釣り 2005年度 渓流遡行記 |
2/5 吉野川支流 05愛媛解禁初釣行 |
2/11 吉野川支流 05年度解禁月の尺 |
2/20 吉野川支流ERS谷 雪の舞う美渓 |
2/20 東予小渓 N谷 リハビリ解禁 |
3/5 奈半利川支流 05馬路温泉ツアー |
3/5 高知東部水系五渓 変わり行く渓 |
3/29 別府渓谷支流 |
3/21 嶺北支流 |
4/9 四万十川源流 四万十川源流の岩魚 |
4/10 四万十川 梼原川本流 四万十川二日目 |
4/23 重信川源流 |
2/11 吉野川支流Cu川 吉野川水系SC谷の尺上 |
3/19 吉野川支流 吉野川水系閉鎖源流域Z谷尺上 |
4/27 イカレン谷 イカレン谷 |
4/29-30 那賀川支流3渓 人止めの滝へ |
5/21-22 吉野川支流 ヌエ谷と爆弾ワサビ |
5/4 肱川支流 船戸川源流 一級河川源流釣査完結 |
5/29 加茂川源流 歩け歩け釣行 |
6/25 徳島の谷 四国最高所に棲むアマゴ |
7/29 祖谷川支流 Fg谷源流 源流でお昼寝 |
8/6 高知県東部水系 Part1 |
8/11 高知県東部水系 Part2 |
9/17 嶺北 大北川 |
7/23 四万十川水系B川 05真夏の尺上 Part1 |
8/28 吉野川水系 D川 05真夏の尺上 Part2 |
9/29 四万十川水系K川 複層林と山椒魚の渓 |
吉野川水系Cu川支流ERS谷 |
2005/2/20 雪 |
一度は行ってみたかった渓、渓師会専用掲示板で同行者を募ったところ、やはり勢いよく喰らいついてきたのは源流撮影隊長兼DVCカメラマンのリュウホウさんだった。 |
|
やがて赤い鉢巻をした白い道標杭がある三叉路に行き当たった、右下に下って行くと二又があり橋の無い瀬を渡渉して対岸を下流方向へ、「ここから下降しますか?」、「OK」と跡に続いた。 |
|
左:釣り始めの大釜 粘ってみたが6寸2匹、5寸1匹だった |
|
先に渡渉した二又まで釣り上がり休憩、アザラシさんが少し緊張ぎみで竿を出している、後ろではあの恐るべきDVCが回っているのだ、気持ちが良く分かります、「ここで釣らんと画にならん」とか「もっと大きいのがいいな」とか、無理な注文が炸裂する中でも辛抱強く穏やかに釣りあがって行く姿に頭が下がりますです。 | |
左:二又上で竿を出すアザラシさん 撮影隊長の要求が多いなか、黙々と釣りあがる
|
|
|
|
10mの滝に遭遇、渕は20畳ぐらいで水深は3mほど、真中に大岩が突き刺さり絶好のポイントだ、しかし6寸以下3匹と期待が大きくはずれて一度竿をたたんだ。 |
|
わたぐじのきつねうどん(味の無いチョッと濡れた麺と油揚げ)+隊長の肉うどん(新規)+1人分の湯+1人分の谷水+食卓塩少々を1つの鍋で煮込むことにした。
|
|
わたぐじのカップ麺の底に穴が空いていて貴重な沸騰水を入れたところが湯漏れ発生。 |
|
左:合同煮込みうどんの出来上がり
(反省)穴が空いてないか調べてから、湯を入れること。肉は細いので麺のアチコチに潜って隠れている、油揚げは比重が軽いのか上に浮いていた。
|
|
「しゃない、ワシのと一緒にして煮るかいの、アマゴを焼こうと塩持ってきとるから足そうかいの」、この機転の素晴らしさ、さすが隊長様です恩に着ます。気温が低いのでなかなか湯が沸騰しない、水から煮ているので麺の延び加減が心配だが、「なんとかなるじゃろ、ゆるゆる麺でも暖かいもん食えるだけで幸せってことよ」、おおーーなんと寛大なお人柄。やっと煮えた、「きつねと肉の合同煮込みうどんじゃ、なかなかいけるやないか、うどんとうどんでよかったのー、うどんとラーメンやったらどんな味するんかいなー」と、均等に配分してくれました、ありがたやありがたや。 |
|
|
左:事件が発生した場所 |
右支流は流れが細い割に良渕が適度にあり結構楽しい釣ができた、標高1130m辺りにある10mの滝が魚止めだった。 |
|
ERS谷源流釣行撮影隊メンバー |