四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2003年度) 源頭を詰める 那賀川支流 |
四国の渓流釣り |
四国の渓流釣り 2003年度 渓流遡行記 |
2/1 W谷+水無し谷 2003年愛媛解禁 |
2/15 W谷上流部 439さんとの釣り |
3/2 安田川 馬路の巨大あめご |
3/1-2 安田川 馬路温泉ツアー |
3/8 貞光川支流S谷 |
3/21 加茂川支流E谷 |
3/29 物部川支流 |
3/30 松尾川支流 |
4/12 吉野川支流 2渓 |
4/19 那賀川支流 |
4/29 祖谷川支流 |
5/10 原生林の中を流れる渓2 |
5/17 面河川源流 |
5/24 大豊町水系 |
6/7 加茂川源流 |
7/20 祖谷川源流 |
7/27 祖谷川支流 B渓 |
序文 | 2003/4/19 |
相互リンクをお願いしている。「FISHING IN MOUNTAIN STREAM」の杣道さんからメールがあった。 |
|
那賀川支流 | |
単身赴任先の愛媛から一旦香川の実家に戻り、徳島を抜け高知に入り、再び徳島の木頭村に入り439さんとの待ち合わせ場所に着いたのは、出発してから4時間。四国四県を一跨ぎして、まさしく「四国の渓流釣り」だった。(まだ、釣りはしてないのだが・・・・)439さんも少し前に着いたらしい。それから、久しぶりの挨拶も早々に、林道を上流へ向かった。 暗い夜道、車止めの存在がわかりづらい。目印となる小支流を求めて、上流へ上流へと車を進めた。たぶん此処だろうというところに車を止めて 「お疲れ!!」っとビールを空け乾杯・・・・ここで止めておけばよかったのだけど・・・・439さんの持参した日本酒に手を出してしまい路上宴会のはじまった。 「今日はまだ、寝てないから少し寝てもいいですか?」と明るくなるまで眠り始めたのが午前4時前・・・・・・6時過ぎに起床、まだ、体中をアルコールが駆けずり回っている状態のなか遡行の準備に取り掛かる。 小支流の突端の小尾根道の急斜面から150mしたの渓底に向かう。油断をしていると滑りこける。木に掴まりながら慎重に下降していると、尾根の突端に出くわす。「渓までまだ、高いなぁ・・・」少し戻って支流に降り、小支流沿い林道らしき?獣道を利用して渓に降りた。 |
|
|
下降した支流との出会い |
あけぼのつつじが春の渓流釣りを演出する。 |
|
|
核心部、良淵が次々と現れる。 しかし、意外と魚影が薄い。 真新しい足跡を発見・・・そのせいだろうか? |
アマゴ、8寸前(23cm) |
|
これも、8寸前(23.5cm) |
|
お助けロープ このロープがなければ、とんでもない高巻が必要だ |
|
核心部を過ぎたところで雨が降り出す前に早めの昼食にした。昼食が終わり、暖かいコーヒーすすっていると雨がちらほら降り始めた・・・・「助かった」 核心部を過ぎると、渓は少し緩くなる。いつしか、新しい足跡は消え、魚が出始めた。そして、大きな滝(15m)が現れ、そこを左から大高巻きして渓に降り立つと 小渕に10〜20匹のアマゴが群れていた。ここから入れ食い状態が続く、サイズは6寸〜8寸前クラスといったところ |
|
水量もだいぶ少なくなってきた |
|
源流から源頭へ | |
尺伝説 「源頭前の尺あまご」へ | |
尺が釣れた次の小淵 今度は439さんに9寸が掛かった。 渓の流れは細くなったが、まだまだ魚影は濃い |
|
左上: |
|
山頂には、大樹がそそり立ち原生林が残っていた。 |
|
車道にでる前、 |
|
釣果50匹(キープ1) 最大31.5cm |
|
釣りを終えて、杣道さんの今日、宿泊予定となっている「四季美谷温泉」の電話を入れ、ようやく連絡が取れた。 |
|
記念撮影 |
|
大轟の滝: |
関連リンク先 杣道さんのhp 「FISHING IN MOUNTAIN STREAM」 |