渓流釣り遡行記2017今期最終釣行 ナメの渓 渓流釣り遡行記2017 2017/9/29 晴れ 仁淀川水系 面河川 今期最終釣行、ナメの渓の中途半端になっている魚止めを確認しようと思っていた。早めに車止めに着き、空けた場所から星空撮影を目論んだ。舗装路からダートに変わった。車止め... 2017.09.29渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017禁漁間近 原生林の源流を辿る 渓流釣り遡行記2017 2017/9/22 晴れ 吉野川水系 祖谷川 最終集落に人が住まなくなって何年経つのだろうかと思いながら集落に続く道を曲がった。穴ぼこだらけの舗装路、放置された落石や倒木、垂れ下がった樹木の枝、谷筋から流れ出し... 2017.09.22渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017源流域が岩魚渓に変わった 渓流釣り遡行記2017 2017/9/14 晴れ 東予水系 車の前を白い影が走って消えた。長く太い特徴的なシッポ・・・・犬ではないたぶんキツネだ、1週間前にもこの辺りで見た。 猪、アライグマ、狸、そしてキツネ、昔居なかった動物が人里近く... 2017.09.14渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017釣れない釣り 渓流釣り遡行記2017 2017/8/30 晴れ 吉野川支流 祖谷川 支流が多い水系の中で、原生林が色濃く残った渓は年に1度訪れる大好きな渓だった。過去形? 10年くらい前、大水が出て最源流がガレに埋まり魚止めが下がってしまった。その... 2017.08.30渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017真夏の源流釣り 渓流遡行記2017 2017/8/18 晴れ 那賀川水系 家を出るときは星が出て晴れていたのに稲光がする方向に車を進めている。一つ手前の峠に差し掛かると路面が濡れている、目的の渓周辺はついさっきまで雨が降っいたようだ。平地に雨が降らなく... 2017.08.18渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017台風後の源流釣り 渓流遡行記2017 2017/8/10 晴れ/小雨 那賀川水系 迷走台風の5号は室戸岬をかすめ和歌山から日本海に抜けて行った。目的の渓の周辺は72時間の積算雨量が300㎜オーバー、観測箇所は平地にあるようだから山間部は5割増しってところ... 2017.08.10渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017夏の渓流釣り 新規開拓 渓流遡行記2017 2017/8/2 晴れ 那賀川水系 俺の渓流釣りは新規開拓を信条としている。初めて入る渓をどう攻略して、どう撤退するのか?どんなアマゴが棲んでいて、何処が魚止めなのか? 不安に押し潰されそうになりながら、期待だけで前... 2017.08.02渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017源頭を詰め稜線に立つ 渓流釣り遡行記2017 2017/7/23 晴れ/雨 那賀川水系 アプローチの林道が荒れていると聞いていたのでスペアータイヤを積んで出発した。ハスラーは軽SUVを謳いながらスペアータイヤを積んでいない・・・・ムチャクチャ不満や!!去年、登... 2017.07.23渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017ユル渓の二又 渓流釣り遡行記2017 2017/7/19 曇り/晴れ 吉野川水系 祖谷川 20年近く前に入渓して、それっきりの渓に出かけてみることにした。それっきりの理由はいろいろある。 大した釣果じゃなかった。 渓が緩い・・・・当時は傾斜がある渓に... 2017.07.19渓流釣り遡行記2017
渓流釣り遡行記2017支流の魚止釣査め 渓流釣り遡行記2017 2017/7/13 晴れ 吉野川水系 祖谷川 長いダートを時間を掛けて走ってきた。大雨で轍ができ、地中の岩が露出しているような道はハスラーにとって荷が重い。最低地上高が普通の車より数センチのアドバンテージはあるけ... 2017.07.13渓流釣り遡行記2017