テントポールの修理

四国渓師ブログ
四国渓師ブログ  2025/4/22  
渓泊まりのいい季節になってきた。
去年の渓泊まり
黄金週間の渓泊まり 那賀川支流
渓流釣り遡行記2024  2024/5/4~5/5 晴れ 那賀川水系   黄金週間の後半は渓泊まりの計画奥の深い谷、源流まで重い荷物を担ぎ上げてから釣りをするのはキツそうだと判断して林道途中で跨ぐ等高線が緩くなった支流をベースキャンプ地とし...
テントポールのショックコード(ゴム紐)が伸びてインナーテントの差し込みが上手くいかず苦労した。
結局、ショックコードを延ばしてエンドチップに結び直したが、現場で修理するのは時間が掛かる。
渓泊まりから帰ってきままで放置・・・・また、緩くなっていた。
ショックコードは伸びた状態が常なので経年変化でゴムが劣化して縮まなくなる。
ショックコードは交換部品があるのでアマゾンから取り寄せた。
モンベルのステラリッジテント1型のショックコードの太さは3㎜
テントポールのショックコードは大体3㎜のようだがメーカによって多少の違いがあるかもね。

ショックポール交換手順
①準備物
ショックコード、ライター、ビニールテープ、クリップ、ハサミ、メジャー
②ショックコードをカット
モンベルの説明では、ショックコードはテントポールを一直線に伸ばしたおよそ8割の長さでカット
カットした端末部をほつれ止めにライターで軽く炙る。
③ポールから古いコードを引き抜く
古いコードと新しいコードをテープで止め、古いコードを引き抜くと同時に新しいコードを通すことを考えたのだがポールの中に節があって上手くいかなかった。
ポールの中にテープが残る可能性もあるので古いコードを引き抜いた後に新しいコードを通した方が確実だ。
準備物からビニールテープは省いてもよい。
④ポールに新しいテープを通す
ポールは銀の部分と赤の部分の接合部に節があるのでコードを銀の部分から通せば節に引っかからなくてスムーズのコードが通る。
⑤エンドチップの結び
ゴムの引っ張られる力をクリップで止める。

エンドチップの結び方

  • エンドチップの穴にコードを通して輪っかを作る
  • 輪っかをエンドチップの先をくぐらせ締め上げれば簡単にコードを結べる。

⑥テントポール保管方法

半分⇒半分⇒半分にしてポールを折ればゴムの張り力が一定になる。

 

ポールの数がが奇数の場合は最後に折ればいい。

 

これで渓泊まりの準備はできた。

荷物を担いでいくのはシンドイから車止めをベースに豪華宴会にしてもいいと思っている。


コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました