tanisi

もっこく池

もっこく池 10尾目の60UP

四国渓師ブログ  2017/7/3虹鱒67cm雌1投目からアタリ、2投目も針掛かりしない、3投目で漸くフックした。ここのところ、こんなにアタリがあるのは珍しい。ドラッグを効かせてムチャクチャ強い引きで70クラスだと思っていたが67cmだった...
渓流釣り遡行記2017

雨に追われて源流へ

渓流釣り遡行記2017 2017/7/1 雨/晴れ  吉野川水系  祖谷川  梅雨の雨が続いた後晴れ間が続く天気渓に沢山水がある内にと那賀川遠征に誘われた。長い間通行止めの渓、釣り人が入らないから水が出たらウハウハだってさ・・・・彼の計画は...
四国渓師ブログ

渓流靴のメンテナンス

四国渓師ブログ 2017/6/28渓流靴はシマノのジオロックシリーズを長年使っている。新調したのは2年前、可なり草臥れて穴が開いてしまった。前回穴が開いたのも右下中央だった・・・・歩き方に問題があるのだろうか?新たに新調することを考えたが、...
もっこく池

もっこく池 久しぶりの大物

四国渓師ブログ  2017/6/26いろいろあって、もっこく池から遠ざかっていました。理由は、ツマラナイコトが長くなるので止めときます。6月に入り,少しずつ再開しました。田植え時期の取水と渇水で池の水位がドンドン減り、西面の通路が現れ、続い...
渓流釣り遡行記2017

雨に誘われて渓流へ

渓流釣り遡行記2017 2017/6/22 曇り 吉野川水系  祖谷川  車止めから標高差100m以上下降した。歩きはじめの下りは膝が痛い、前回痛打した太股と合わせて我ながら変な歩き方をしているみたい。しばらく歩いていれば普段に戻るのだか・...
釣り車ハスラー

ハスラー 初めての車検

釣り車ハスラー久々にリアシートを起こしてノーマル状態になりました。車検の案内が来ました。ハスラーに乗りはじめてもう3年、長いようで短かった。基本2日、車検専門業者だと最短45分 この差は何なのか? しかも安い とは言え、日頃お世話になってい...
渓流釣り遡行記2017

空梅雨 原生林の渓に感謝

渓流釣り遡行記2017 2017/6/17 晴れ 物部川水系  梅雨だというのに今週も雨が降っていない。先週の状況を考えれば、纏まった雨が降るまで停滞を決め込んだ方がいいかもね。しかし、釣りを諦めるわけにはいかない悲しい性。山の奥が深くて規...
渓流釣り遡行記2017

梅雨入り 渇水の予感

渓流釣り遡行記2017 2017/6/10 晴れ 吉野川水系  銅山川  6月7日、四国は梅雨入りとなった。積算降水量を調べてみると山間部は50㎜近く雨が降ったが1日だけだった。明日の天気は雨マークだったのに、いつの間にか曇りに変わり1週間...
釣り車ハスラー

ハスラー タイムラプスで遊ぶ

釣り車ハスラー先日、笠取山で撮影した星空タイムラプスで短い動画を作った。2日目に撮影した動画と合わせて動画を作ろうと思っていたが、イメージが合わなかった。乏しい発想の中で、ハスラーのある風景を重ねてタイムラプス動画にしようと思った。タイムラ...
四国渓師ブログ

オリンパス TG-5の仕様

四国渓師ブログ 2017/6/5 5/17にオリンパス北米サイトからTG-5が発表された。日本サイトは、20日経った今でも未発表のまま・・・・正式発表を待っている模様、北米サイトによれば発売は6/16、グローバル展開なら近々に正式発表される...
スポンサーリンク