四国渓師ブログ 2016/3/15
2時間で20数回のアタリ・・・・全然のらない
小さいヤツが餌だけツツイているのかと思っていたら、最後にボーズ逃れで掛けたニジマスはレギュラーサイズ・・・ううーん???早合わせ、遅合わせ、送り込み・・・・いろいろやってみたが結局ダメ、穂先が水面に入るくらいに曲がっていることもあるのに掛からないのはどういうことなのか?
小さいヤツと言えば
極偶に25cmくらいのニジマスが掛かることがあります。姿形がアジに似ているから「アジっ子」って呼んでいる。水利組合の人に聞くとこんな小さいのは放流していないとのことでした。『自然繁殖』・・・・こんな池でまさかねぇ
もし、『自然繁殖』だとしたら凄いことかも知れません。釣り大会の時に生態調査をするといっていたから是非調べて欲しいですね。
寝ながら考えた『錘無し作戦』・・・・餌の自重だけでゆっくりと漂わせる・・・・前日と打って変わってアタリが少ない・・・・4回アタリ⇒レギュラー2尾掛ける。掛ける確率はよくなったがアタリが少なすぎる。時間を持てあましてウキ仕掛けを遠投していたら5回アタリがあって2尾+1尾直前ブレーク
いつもは遠慮してやらない水門付近で2尾、こっちの方が確率が良い・・・・ 2月から1尾しか掛けたことのないウキ仕掛けなのに気温が暖かくなってニジマスの行動パターンが変わってきたような気がする。
師匠から伝授したリール仕掛け
コメント