渓流釣り遡行記2015

渓流釣り遡行記2015一覧  

写真は仁淀川最源流にある御来光の滝です。

ここまで来ると滝壺にアマゴはいません。

納竿後、帰りの時間を気にしながらさらに源流域を詰めると見ることができます。

圧倒的な存在感と神々しさは感動的でした。

源流には、日常で味わえることのない感動が溢れています。

身体が動く限り、この素晴らしい源流に立ちたいと思います。


最終日 2015納竿
渓流釣り遡行記2015 2015/9/30 晴れ 吉野川水系  祖谷川  今年も、最終日がやって来た。数年前から、最源流の状態がどうなっているか気になっている渓があった。春先に下流から釣り上がったんだけれど、タイムオーバーで最源流に届かず引...
当日データ⇒釣果:12尾、最大:26.0cm、遡行距離:20.0km、標高差:500m、吉野川水系

新規開拓 小谷釣査
渓流釣り遡行記2015 2015/9/26 曇り 吉野川水系  祖谷川  久々の新規開拓車止めから1時間弱歩いて取水上を釣る予定、情報が少ない・・・・こんな時はGoogle Earth残念ながら解像度が低い。目を懲らして見ると地図より先に車...
当日データ⇒釣果:22尾、最大:25.0cm、遡行距離:11.3km、標高差:300m、吉野川水系新規開拓

原生林の渓
渓流釣り遡行記2015 2015/9/22 晴れ 吉野川水系  祖谷川  好きな渓を数えて10本の指に入る。昔は沢山釣れたこともあったが最近はソコソコ釣れればいい方だ。型は8寸が掛かれば大満足、たぶん尺を越えるような大物はいない。魅力は、連...
当日データ⇒釣果:9尾、最大:24.0cm、遡行距離:12.5km、標高差:220m、吉野川水系

秋の渓流釣り
渓流釣り遡行記2015 2015/9/18 晴れ 吉野川水系  祖谷川  昔は普通車でも楽に車止めまで辿り着くことができたが荒れた林道になってしまった。剥き出しになり尖った岩を避けながらゆっくり車止め近くまで辿り着くと路肩が崩れて通行止めに...
当日データ⇒釣果:19尾、最大:34.1cm遡行距離:10.1km、標高差:220m、吉野川水系

釣り旅2、3日目 小田深山
渓流釣り遡行記2015 2015/9/10 小雨/晴れ 仁淀川水系  朝、目が覚めると川が流れる音がしていた。2日酔いには違いないがとても気持ちが良い状況で目が覚めた。カーテンを開けて、布団の上からしばらく川の流れを見ていた。細かい雨が降り...
当日データ⇒釣果:7尾、最大:26.0cm、遡行距離:10.0km、標高差:350m、仁淀川水系

釣り旅 小田深山
渓流釣り遡行記2015 2015/9/9 曇り/小雨 四万十川水系  銀ちゃんから「小田深山2泊3日」 釣り旅のお誘いがあった。メンバーはタカちゃんを加えた3名 もしかしたらLさんも参加するかも知れないとのこと、タカちゃんとは1ヶ月前の飲み...
当日データ⇒釣果:63尾、最大:26.5cm、遡行距離:12.5km、標高差:220m、四万十川水系

タイトルとURLをコピーしました