渓流釣り遡行記2015

渓流釣り遡行記2015

名無し谷

渓流釣り遡行記2015 2015/3/5 晴れ 吉野川水系 祖谷川   朝起きるのが遅くなってしまった。渓に行こうか?どうしようか?迷っている間に出発がさらに遅くなってしまった。今日の渓は名前が付いていない名無し谷だ。山容を見れば支流がある...
渓流釣り遡行記2015

祝・四国渓流全面解禁2015

渓流釣り遡行記2015  2015/3/1 雨  吉野川水系 祖谷川  待ちに待った四国渓流全面解禁日を迎える。折角なので前日に前夜祭の段取りになった。ただ、解禁の渓は1時間強の歩きになる・・・・ 酒の量を抑えて早めに切り上げる筈だったが、...
渓流釣り遡行記2015

ホームグランド2015

渓流釣り遡行記2015 2015/2/21 晴れ  東予水系  2月も終盤、少々暖かくなってきたので、ホームグランドもそろそろいい頃合いかも知れない。歩きはじめて雪の状況の判断ポイントを確認する。雪は微妙に残っている・・・・もう少し歩いて渓...
渓流釣り遡行記2015

19年ぶりの渓

渓流釣り遡行記2015 2015/2/15 晴れ 吉野川水系 銅山川    今日の渓は19年前に1回入った記録が残っている。標高差150mの連爆を正面突破、苦労して全ての滝壺を丹念に探った割には大した釣果ではなかった。渓相がいいのでリベンジ...
渓流釣り遡行記2015

雪無しの小渓

渓流釣り遡行記2015 2015/2/11 晴れ  東予水系  最近、スライダードリーを自作している。事のはじまりは渓流でドリーが使えたら面白い動画が撮れるかもってことから・・・・簡易電動仕掛けまで発展してきたが、まだまだ改善の余地がありそ...
渓流釣り遡行記2015

連爆の滝上

渓流釣り遡行記2015 2015/2/8 雪/晴れ時々曇り 東予水系  徳島の釣具屋に餌を買いに行ったとき、猪ノ原トンネルの入り口付近の山肌に雪があったのを見て先週第1候補の渓に行くのは諦めた。瀬戸内海側の渓は北斜面だが山間部と比べて気温が...
渓流釣り遡行記2015

祝・2015愛媛渓流解禁

渓流釣り遡行記2015  2015/2/1 晴れ 吉野川水系 銅山川  1週間もあれば釣りの準備はできると思っていたが、先週はいろいろと忙しく、結局準備に取りかかれたのは前日の夜遅くになってから・・・・というか、去年仕舞った釣り道具を車に積...
スポンサーリンク