渓流釣り遡行記2015最終日 2015納竿 渓流釣り遡行記2015 2015/9/30 晴れ 吉野川水系 祖谷川 今年も、最終日がやって来た。数年前から、最源流の状態がどうなっているか気になっている渓があった。春先に下流から釣り上がったんだけれど、タイムオーバーで最源流に届かず引... 2015.09.30渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015新規開拓 小谷釣査 渓流釣り遡行記2015 2015/9/26 曇り 吉野川水系 祖谷川 久々の新規開拓車止めから1時間弱歩いて取水上を釣る予定、情報が少ない・・・・こんな時はGoogle Earth残念ながら解像度が低い。目を懲らして見ると地図より先に車... 2015.09.26渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015原生林の渓 渓流釣り遡行記2015 2015/9/22 晴れ 吉野川水系 祖谷川 好きな渓を数えて10本の指に入る。昔は沢山釣れたこともあったが最近はソコソコ釣れればいい方だ。型は8寸が掛かれば大満足、たぶん尺を越えるような大物はいない。魅力は、連... 2015.09.22渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015秋の渓流釣り 渓流釣り遡行記2015 2015/9/18 晴れ 吉野川水系 祖谷川 昔は普通車でも楽に車止めまで辿り着くことができたが荒れた林道になってしまった。剥き出しになり尖った岩を避けながらゆっくり車止め近くまで辿り着くと路肩が崩れて通行止めに... 2015.09.18渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015釣り旅2、3日目 小田深山 渓流釣り遡行記2015 2015/9/10 小雨/晴れ 仁淀川水系 朝、目が覚めると川が流れる音がしていた。2日酔いには違いないがとても気持ちが良い状況で目が覚めた。カーテンを開けて、布団の上からしばらく川の流れを見ていた。細かい雨が降り... 2015.09.10渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015釣り旅 小田深山 渓流釣り遡行記2015 2015/9/9 曇り/小雨 四万十川水系 銀ちゃんから「小田深山2泊3日」 釣り旅のお誘いがあった。メンバーはタカちゃんを加えた3名 もしかしたらLさんも参加するかも知れないとのこと、タカちゃんとは1ヶ月前の飲み... 2015.09.09渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015鉱毒の渓 渓流釣り遡行記2015 2015/9/4 晴れ 吉野川水系 銅山川 台風が過ぎると変な天気が続く秋雨前線が停滞しているらしく、雨が降ったり晴れ間が出てきたりを繰り返している。降る時は激しいので前の川は増水気味に勢いよく流れている。渓の様... 2015.09.04渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015台風後の釣り 渓流釣り遡行記2015 2015/8/27 晴れ 東予水系 台風から中1日空けて入渓した。積算降水量は300㎜くらいだろうか? アメゴ(雨子?)と云うくらいだから雨の後は良く釣れる。平水で全く反応がなくても、一度増水すれば狂ったように喰っ... 2015.08.27渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015復活が待たれる渓 西熊渓谷 渓流釣り遡行記2015 2015/8/23 晴れ 物部川水系 10年以上前は原生林の素晴らしい渓だった。大水が出て源流部が崩落してからは、渓を歩くと堆積した泥で濁りが入るようになった。それから、何度か釣りに入ったが状況は変わらず魚影が薄く... 2015.08.23渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015仁淀川源流 面河本谷 渓流釣り遡行記2015 2015/8/9 晴れ 仁淀川水系 面河川 先週のリベンジで別ルートから御来光の滝を目指す。四国でこれほど神々しい滝は見たことがない。滝も素晴らしいが霊峰石鎚の懐にある大規模な原生林は何とも言えない魅力がある。原... 2015.08.09渓流釣り遡行記2015