四国渓師ブログ

もっこく池

もっこく池 再スタート

四国渓師ブログ 2019/9/28今年のもっこく池は早い時期に終わった。大物が釣れない・・・・それに尽きるのだ。再開は10月からと決めていたが、このところの気温低下で水温が下がり釣ったニジマスを戻してもダメージが少ないだろうとの判断でフライ...
四国渓師ブログ

秋野菜 チョット拡張中

四国渓師ブログ 2019/9/23大根が芽を出し順調に育っている。大根の種類は去年好評だったおでん大根、違う種類はどうかなと云うことで予備で置いていた4列目に元肥を入れて青首大根を10植え追加した。3列目の菜花の横にブロッコリー3個、キャベ...
四国渓師ブログ

秋野菜の仕込み

四国渓師ブログ 2019/9/15  そろそろ夏野菜の終わりが見えてきた。夏野菜の成績 キュウリ6株⇒出来すぎで毎日食べても食べきれなかった。秋植えを3株追加⇒台風で1株やられたが順当に収穫を引き継いだ。 ナスビ5株⇒盛期は少ししか実を付け...
四国渓師ブログ

SSDがやばい

四国渓師ブログ 2019/9/12去年、残り容量が少なくなり容量が大きいSSDに移行したが2ヶ月でクラッシュ・・・・元のSSDに戻した状態でなんとか繫いできたが半年前から容量不足を示す赤ラインのまま、そして残り容量が10GBを切るようになっ...
四国渓師ブログ

初めてのヤフオク出品

四国渓師ブログ 2019/9/7 長い間ヤフオクをやっているが出品したことはなかった。アクションカメラが新しくなり古いカメラと3軸ジンバルセットが宙に浮いた。ヘルメット取り付けアタッチまで自作したがアップグレードした新しいカメラ仕様を考えれ...
四国渓師ブログ

まんのう公園 サマー ナイト フェスティバル

四国渓師ブログ 2019/8/17仕事でカメラの評価をしていたときの話撮影モードに新しく「夜景モード」が追加され、駅前なら他より明るいので撮影評価を進めていたのだけど、写真を見た設計者曰わく「これは意図した夜景じゃない」と云いだした。「それ...
四国渓師ブログ

Tough TGー6

四国渓師ブログ  2019/7/23TG-6の発売日が7月26日に決定したようだ。TG-4⇒TG-5からモデルチェンジサイクルが2年になった。TG-5は意欲的なモデルチェンジが行われ画質や機能が向上した。TG-5⇒TG-6のサイクルも2年、...
四国渓師ブログ

ひまわりの里 まんのう

四国渓師ブログ 2019/7/16この時期の我が町はひまわり一色になる。はじまりは、米の減反政策のため休耕田にひまわりを作付けしたことだったように思う。広範囲の田んぼに黄色い鮮やかなひまわりが咲いていると目立つ、今風に云うなら「インスタ映え...
もっこく池

SuperGame PowerSpec デビュー

四国渓師ブログ  2019/6/26保険が入金されたので本流竿をネットで物色してみた。最近、渓流人口が減っているのか渓流竿はジワジワと値段が上がっている。その中でも本流竿は特殊用途の部類に入るのでいい値段が付けられている。結局はシマノかダイ...
四国渓師ブログ

本流竿の修理

四国渓師ブログ  2019/6/20 本流竿が折れた。アタリがあって合わせを入れたら「バッキ」っと鈍い音がして7番より先が池の中に沈んでいくのを唖然としながら見送っていた。ニジマスの70UPを数本、野鯉なら80UP を上げたことがあるから少...
スポンサーリンク