tanisi

渓流釣り動画

動画渓流釣り遡行記2017

渓流釣り動画2017年 YouTube動画  ・ 四国の渓流釣り 真夏の源流釣り  ・ 四国の渓流釣り 初めての渓泊まり  ・ ハスラー ソロキャンプ  ・ 四国の渓流釣り 滝のある風景  ・ 四国の渓流釣り 尺アマゴ取り込み  ・ 四国の...
渓流釣り動画

動画渓流釣り遡行記2018

渓流釣り動画2018年 YouTube動画  ・Google Earthで辿る 吉野川源流の旅  ・四国の渓流釣り Image Video 2018  ・峠越えの入渓ルート  ・凜々しい面構えの尺アマゴ  ・渓流釣りスローな世界  ・四国の...
渓流釣り動画

渓流釣り 動画遡行記(2019年)

渓流釣り動画2019年 YouTube動画  ・在来アマゴの釣査  ・岩魚谷の尺岩魚3本  ・渓流釣り遡行記2019 3月の源流釣り YouTube動画チャンネル⇒ tanisi sikoku      よかったら チャンネル登録をよろしく...
渓流釣り動画

水際のスローな世界2019

渓流釣り動画2019年 FaceBook動画  ・2019 初尺アマゴ  ・四国のイワナ釣り  ・在来アマゴの釣査  ・標高1000mもいいだろう2019年のFaceBookに投稿した動画をまとめました。テーマは『水際のスローな世界』Fac...
渓流釣り動画

水際のスローな世界2018

渓流釣り動画 2018年 FaceBook動画  ・真夏の源流を楽しむ  ・尺岩魚:33cm  ・尺アマゴ:31.5cm 雄  ・尺アマゴ:32cm 雌  ・峠越えの入渓ルート  ・梅雨の晴れ間の源流釣り  ・ロケット尺上②  ・ロケット尺...
渓の雑学

四国の渓魚放流状況2019

愛媛県、高知県、徳島県各河川の漁協によるアマゴ放流状況をまとめたデータを公開します。情報元は「月間釣り情報四国版」からです。⇒ 本の名前が「釣り画報」に変わりました。釣行に出かける際の情報源の一つとして使っていただければ幸いです。四国の渓漁...
渓の雑学

四国 一級河川の源流

渓の雑学四国には8本の一級河川がある。吉野川・那賀川物部川・四万十川仁淀川・肱川重信川・土器川 源流釣りの釣り場所を考える時、一級河川の源流は選択肢として間違っていない。 規模の大きい源流域は、大淵や魅力的な滝が数多く存在する。 また、支流...
渓の雑学

渓流釣り お役立ちサイトの解説

渓流釣り・源流釣りは単に魚を釣ることを目的とする釣りとは一線を画しています。自分の足で長い距離を移動しながら深山幽谷へ分け入り見たこともない風景に感動しながら美しい渓魚との出合を模索する。時に野営を張り自然との一体感に満たされながら新しい朝...
渓の雑学

吉野川 源流の旅

渓の雑学吉野川 概念マップ瓶ヶ森・西黒森を冠とし石鎚山系南側、嶺北北側のの水を集め東進、南小川と合流する辺りから北に進路を変え最長支流の銅山川や祖谷川合流、再び東に進路を取り剣山系北側の水を集め徳島市で紀伊水道に注ぐ延長194kmの吉野川は...
渓の雑学

四国のブナ分布 石鎚山系

渓の雑学源流釣りは山奥深い深山幽谷が釣り場、魚止めを探り更に奥へ分け入る。人工林の暗く単調な植生とは対照的に自然林の渓間は明るく多種多様な植生が現れるので釣ってて気持ちがいい。自然林を代表する木は何と言ってもブナだ、特に大ブナは姿形が美しく...
スポンサーリンク