尺伝説(大物記録)目印に喰らいついた尺アマゴ 尺伝説(大物記録) 2020/2/23 晴れ 31.5cm ♀ 春先、アマゴが目印に飛びついてアタックしてくることがよくある。そこで思いついたのが目印の下に小さな針を仕込むという邪道な発想だった。その仕掛けで何尾か釣ったことがあるけど... 2020.02.23尺伝説(大物記録)
四国渓師ブログPCがぁぁ~ 新しくなった 四国渓師ブログ 2020/2/20 2月に入ってからPCの調子が悪い。スリープがちゃんと終わらなかったり、シャットダウンしても途中でフリーズしたり・・・・PCを終了させる課程で躓く、大体は電源ボタンの長押しをすれば復旧するのだが、偶にWi... 2020.02.20四国渓師ブログ渓師の電脳ツール
渓流釣り遡行記2020雪なしのホームグランド 渓流釣り遡行記2020 東予水系 20/2/15 曇り 事前の計画では標高1000m超えの源流を目指そうとしていたが流の暖冬でも雪まみれになり釣りにならないだろうと目的の渓に向かう途中でホームグランドに変更した。ホームグランドは1枚岩の渓相... 2020.02.19渓流釣り遡行記2020
尺伝説(大物記録)令和初尺 尺伝説(大物記録) 2020/2/15 晴れ 30.5cm ♂ この渓の魅力は何と言っても渓谷美だ。両岸が狭まった一枚岩の地形に滝と淵の組合せ、遡行は簡単ではないが無事通過できたことへの満足感と自信が得られる。そんな核心部をやり過ごし渓の傾... 2020.02.15尺伝説(大物記録)
四国渓師ブログPCがぁぁ~ 四国渓師ブログ 2020/2/10 なんやかんや平和だったPCが壊れた。山から帰ってきて写真やらデータを整理しようとPCを立ち上げたらフリーズした。再起動するとPC診断のあとブルー画面が吐き出したエラーコードは最悪のOx:000021a・... 2020.02.10四国渓師ブログ渓師の電脳ツール
四国渓師ブログ天空の鳥居 車で行く 四国渓師ブログ 2020/2/5 高屋神社へ車で行くのはなかなか複雑な道筋になる。昨日はナビに目的地を高屋神社駐車場にポイントして案内して貰ったが七宝山トンネルを潜り仁尾方面へ向かせようとした。流石にトンネルを出たところで間違いに気付いた... 2020.02.08四国渓師ブログ
四国の山歩き天空の鳥居 稲積山周回 四国の山歩き 2020/2/5渓流釣りが始まりオフトレ山歩きは一応の終了になったが前々から気になっていた稲積山、車で行ける山なので近くまで行ったついでに寄ってみた。シンボルの『天空の鳥居』は想像以上に素晴らしく感動を覚えた。それにも増して... 2020.02.07四国の山歩き
渓流釣り遡行記2020祝・愛媛渓流釣り解禁2020 渓流釣り遡行記2020 2020/2/1 晴れ/雪 吉野川水系 銅山川 愛媛の渓流が開けた。去年は身体的にいろいろあって7月で渓流釣りを終えた。禁漁前には平壌生活を取り戻すことができたが少し動くだけで息切れする始末、源流行きを諦めざる... 2020.02.02渓流釣り遡行記2020
四国渓師ブログ2020渓流釣りの準備ほぼ完了 四国渓師ブログ 2020/1/30白判定だった。去年の健康診断で『心臓の血管が細くなっている可能性がある』と要治療の結果をもらった。ボソボソと聞き取り難い問診医だったが最後に言った「検査してなんでも無いことがよくありますよ」の言葉はよく... 2020.01.31四国渓師ブログ
四国渓師ブログ大崎ノ鼻 四国渓師ブログ 2020/1/30 2週連続の五色台周回だった。五色峰ピークハントは長い道のりと登山道が整備されていないので周回として不向きのように思えた。登山道があるのは山の形がある紅峰と黄ノ峰の二つ、黒峰と白峰は赤テープを辿り灌木を掻き... 2020.01.30四国渓師ブログ