tanisi

四国渓師ブログ

秋野菜 奮闘中

四国渓師ブログ 2018/10/17 夏野菜は少々の収穫があったものの押し並べると失敗に終わった。野菜作りの師匠様がどうしても野菜を作らせたいらしく、至れり尽くせりの段取りをしてくれる。「1週間毎に出来た野菜を取りにいくからいいや・・・」と...
大アマゴ写真館

大アマゴ写真館 四国渓師会2018

四国渓師会 年間釣り大会(2018年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2018年登録情報6月7日源流で尺アマゴ2尾 凜々しい面構えのカッコイイ雄でした。3月18日...
大アマゴ写真館

大アマゴ写真館(2018年)


四国渓師ブログ

禁漁を向かえた

四国渓師ブログ 2018/10/1 9月6日の釣行を最後に渓流シーズンの禁漁を向かえた。帰り道の長さに痛めた足はほぼ完治し、最後の追い込みの計画と準備も出来ていた。 あと2回は行ける・・・・と思っていた。年1回の健康診断に躓いた。血圧が高く...
四国渓師ブログ

キーボード K800t

四国渓師ブログ 2018/9/27 最近、いろんな電気製品が壊れていく SSD、プリンター・エコキュート・・・・1ヶ月前にPCのキーボードが壊れた。特定のキーが数個反応しないからキーマトリックスが逝かれてしまったようだ。代替えに昔使っていた...
四国渓師ブログ

プロトレック充電中

四国渓師ブログ 2018/9/25 プロトレックのソーラー充電インジケーターが「H」⇒『M』になっていた。半日の日光充電で「H」に回復したが1日経つと「M」になった。10年以上使っているので、内部の充電池に寿命なのかも知れないとさらに2日充...
四国渓師ブログ

通信制限とSSDクラッシュ

四国渓師ブログ 2018/9/17 通信制限ネット回線に通信制限がかかった。3日間で上りの通信量が150GBを超えたらペナルティが与えられる。1日の上り通信量が50GBを超えた時点で警告メールが来た。プロバイダーの個人ページを開いて通信量を...
四国渓師ブログ

渓流靴(ウェーディングシューズ)

四国渓師ブログ 2018/9/15 渓流靴は。1年前からがまかつのGM-4515をを使っている。フェルトが磨り減って2回目のソール張り替え時期になってきた。ソールを張り替えれば、まだ使えそうなんだが1回目の張り替え前にソールガイドの後ろが千...
四国渓師ブログ

プチ遭難だった

四国渓師ブログ 2018/9/129月6日の釣行(花崗岩の右又 釣査)は本当によく歩いた。 総遡行距離25.2km 渓へのアプローチ⇒9km(標高差450m) 釣り⇒2.5km(標高差250m) 渓からのエスケープ⇒0.7km(標高差150...
渓流釣り遡行記2018

花崗岩の右又 釣査

渓流釣り遡行記2018 2018/9/6 晴れ  東予水系  10年くらい前に遡行したことがある渓上流二又の左又に水線が書かれているので本流だと思っていた。右又も偵察に行ったが乗り越えるのがややこしい場所が現れたので引き返し左又に戻った。あ...
スポンサーリンク