tanisi

四国渓師ブログ

新しいキーボード G813

四国渓師ブログ  2020/10/3 キーボードが壊れた。幾つかのキーが入力できないので原因はキーマトリックスの配線が切れてしまったのだと考えた。配線が切れただけならつなげばいいと単純に思い分解をはじめた。分解手順が解っていればそう難しい作...
四国渓師ブログ

プロトレックの修理

四国渓師ブログ  2020/10/2 プロトレックが操作できなくなった。時計は正常だけど他のモードに移行しない。コイツとは10年以上の長い付合いになるのでソロソロ寿命なのかと思ったけど充電状態は『H』のまま、太陽電池駆動の極低電流で動作して...
渓流釣り遡行記2020

2020最終日 

渓流釣り遡行記2020 2020/9/27 雨のち晴れ   吉野川水系  祖谷川  前々から約束をしていたSさんと釣行することになった。彼とは『謎の渓 釣行隊』で一度、高知飲み会で何度かご一緒してので知らない仲ではない。2日前に100㎜の雨...
渓流釣り遡行記2020

気になっていた支流の釣査

渓流釣り遡行記2020 2020/9/22 晴れ 吉野川水系  祖谷川  数年前の話源流の二又を前にして先行車が1台止まり、年配の方と若者が既に入渓の準備をはじめていた。まさか二又両方を釣ることはないだろうと勝手に思いながら「どちらを釣りま...
渓流釣り遡行記2020

ダートの源流 二又を詰める

渓流釣り遡行記2020 2020/9/15 晴れ 吉野川水系  祖谷川  今年の渓流釣りも残り半月になってしまった。コロナの自粛明けで再スタートしたのに釣行ペースがつかめないまま現在に至っている。ほぼ2週間サイクル・・・・これがなかなか微妙...
渓の道具箱

フィッシングベスト

渓の道具箱  フィシングベスト  フィッシングベストの新しい記事長年使っていたモンベルのベストに見切りをつけた。きっかけはスノーピークのピニオンリール、コイツはピニオンリールがデュアルになっているので止めの安全ピンが太く少々の力では曲がらな...
渓流釣り遡行記2020

那賀川 最終日

渓流釣り遡行記2020 2020/8/31 晴れ  那賀川水系  那賀川が最終日を向かえた。一般的な漁期より1ヶ月も早い最終日に愚痴の一言を書いておこうかと思ったが何年か前に書いたことを思いだし止めた。釣り人の立場としては『那賀川』・『物部...
渓流釣り遡行記2020

渇水気味の源流釣り

渓流釣り遡行記2020 2020/8/17 晴れ 那賀川水系  長梅雨が終わったと思ったら猛暑続きの下界、温度差の反動が大きく暑さに慣れきっていない体にはキツくお盆を過ぎようとしているのに夏バテ気味は解消しないので涼しい山へ逃げ込んだ。山道...
渓流釣り遡行記2020

奴が居ない真夏の源流釣り

渓流釣り遡行記2020 2020/8/5 晴れ   那賀川水系  6時前に車止めに着いた。座り込んで入渓の準備をしていると奴がタイヤの周りを飛行しだした。ソロソロ奴の季節、仲間の加勢を待っているのかと思っていたが集まりが悪い・・・・長距離遡...
尺伝説(大物記録)

出そうな雰囲気がした尺

尺伝説(大物記録) 2020/8/5 晴れ 30.5cm ♀ 尺が出る時って突然のことが多いのだがここまで27・28・29cmと9寸が3尾・・・・アマゴの活性も上がってきたし魚止までには尺が出そうな雰囲気を感じはじめていた。まぁ、そんな雰囲...
スポンサーリンク