源流釣りルート開拓ルート開拓⑥ 地図4枚の渓 源流釣り入門 源流釣りルート開拓地図を見ると水線が短いので大した渓じゃないないと思っていた。目的の渓を済ませた帰りに覗いてみると水量が多い・・・・地図に書かれた通りの水線で終わってしまうような渓じゃないことを知る。家に帰って地形図を広げて... 2019.04.25源流釣りルート開拓
源流釣りルート開拓ルート開拓⑤ 取水の右支流 源流釣り入門 源流釣りルート開拓源流の二又に立つと殆ど水が流れていない。下流から釣り上がってきたなら「もう、水がないから納竿」ってことになる。いや、もっと手前の段階で納竿するかも知れない。地図を持っていれば、二又から上流に水線が続いている... 2019.04.25源流釣りルート開拓
源流釣りルート開拓ルート開拓④ カシミールで見つけた渓 源流釣り入門 源流釣りルート開拓カシミールを見ていると良さそうな渓を見つけた。本流から標高差200mの連爆の先に程よい傾斜の流れが続いている。集落から林道が延びているようなので偵察に行ったが林道の入り口を見つけることができなかった。本流に... 2019.04.25源流釣りルート開拓
源流釣りルート開拓ルート開拓3③ 河原の源流 源流釣り入門 源流釣りルート開拓アザラシ君と河原の源流に行くことになった。地形図には等高線と水線があるだけで想像力を膨らませるしか手がない状態だった。この渓を遡行したことがある師匠に帰り道のルートを聞いたが、かなり前のことなのでハッキリと... 2019.04.25源流釣りルート開拓
源流釣りルート開拓ルート開拓② 淵連続の渓 源流釣り入門 源流釣りルート開拓淵連続の渓 その名の通り滝と淵が連続する長く厳しい渓だ。初めて遡行したのは20年前、魚止めを目指した。たいして釣れた記憶は残っていない・・・・いやいや、この渓は渓相を見て期待は大きくなるが数も大物も出ない。... 2019.04.25源流釣りルート開拓
源流釣りルート開拓ルート開拓① 原生林の渓 源流釣り入門 源流釣りルート開拓はじめてこの渓に入ったのは20年以上前だった。最終集落から電力の取水まで点検道が続いていた。取水上からが釣り場になるがそれからは上流には道がない。側面が崩れた連爆帯を越えると原生林に変わり素晴らしい渓相にな... 2019.04.25源流釣りルート開拓
尺伝説(大物記録)50尾目の尺アマゴ 尺伝説(大物記録) 2019/4/17 晴れ 32.5cm ♀ 50cmにも満たない落ち込みから続くタタミ3畳ほどの浅淵、手前の大石にエグレはあるが大して気に留めてもいなかった。白泡の中に仕掛けを入れ流れに任す、流れは仕掛けを奥岸に押し付け... 2019.04.24尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2019通行止めの閉鎖源流 渓流釣り遡行記2019 2019/4/17 晴れ 那賀川水系 通行止めの閉鎖源流の計画渓沿いに車道があって緩い源流、おまけに地図を見るとエンテマークが数個記入されている。「面白くなさそうな渓だなぁ」自然派志向の渓師としては、例え渓の入... 2019.04.17渓流釣り遡行記2019
四国渓師ブログYouTube動画2本UP 四国渓師ブログ 2019/4/15 YouTube動画をアップした。『岩魚谷 尺岩魚3本』と『在来アマゴの釣査』の2本、最近の動画はスーパースロー動画が中心で釣り動画の観点からから外れている。まぁ、置きカメラしたら釣れないしヘルメットカメラ... 2019.04.15四国渓師ブログ
尺伝説(大物記録)尺岩魚3本 尺伝説(大物記録) 2019/4/7 晴れ 1尾目の尺岩魚 32.5cm 2尾目の尺岩魚 30.5cm 3尾目の尺岩魚 30.5cm 1本目の尺岩魚 32.5cm先ずは淵の真ん中に仕掛けを入れてアタリを待つのが俺流の釣り方、... 2019.04.08尺伝説(大物記録)