五色台 一色欠けた周回

四国の山歩き


黒峰に向けて出発

さて、何処に車を置けばいいのか?
「あとで白峰」が頭にあるので白峰に近い方がいい発想で五色台スカイラインの入り口にあるトイレ付きの中山休憩所に車を置いて出発した。

車道の横に山道がついているのが目に入った。山道を歩く方が気持ち良いに決まっているので適当な場所から山道に入ってみることにした。あまり人が歩いたような気配がなかった。倒木や剥き出しになった石、進路を阻む雑木などで歩き難い・・・・今日は長帳場になりそうなので余計な負担は少ない方が良いと直ぐに車道に復帰した。
苦手としている車道あるきなのだが側面に落ち葉が積もっているので足底への負荷が小さい、スカイラインは概ね下っているからスピードが上がるけど山などの障害物があると大きく迂回しているので山道をショートカットしようとしたら道が途切れてしまい引き返してきた・・・・絶対こっちが早いと思っての行動だったが大きなロス・・・・いらんでエエことは止めにする。

山道に入ったが荒れていた。車道の側面に落ち葉があって足底への負担軽減ショートカットに山道に入り失敗してロス数少ないランドマーク 阿弥陀越のお堂対面の尾根
左の天文台が少年自然の家で右の電波塔が青峰のピーク
10:30 五色台を下り紅峰、黄ノ峰に登り戻ってこられるのか?

黒峰が見えてきたが登り方ががよく分からない。東側の駐車場がある場所からだと思っているのだが黒峰と三角点を拾うには縦走が効率的のような気がする(地図には道がない)尾根のコルは分かりやすいので車道から外れて山の中に入ると赤テープ
「はぁはぁー、入り口はここで間違いない」
登りはじめると赤テープはなくなったが尾根を外さないようにすれば大丈夫だ
やがて赤テープが密集してきた場所、たぶんこの辺りが黒峰山頂だと思うのだが山頂を示す指標がない。GPS上はオンザポイントなんだけど・・・・5分くらい探したが見当たらないので3本の赤テープが巻かれた木を黒峰山頂とした。
赤テープは三角点に向かい続いていたのでの東側の駐車場が正式な登山口なんだろう。
それにしても、三角点と山頂が違うのはややこしい。理由は三角点がピークじゃないからなんだろうけど・・・・

黒峰の入り口の赤テープ
指標が見えたらないのでこの木を黒峰ピークとした。
岩場が現れた
3等三角点 丸山


コメント

タイトルとURLをコピーしました