渓流釣り遡行記2015下流の淵谷 渓流釣り遡行記2015 2015/3/15 雨 吉野川水系 祖谷川 本日の相棒はチャッピーさん天気は夕方から雨が降りはじめる予報になっていたが、朝の待ち合わせの時点から雨、 そう言えば、前回も雨、前々回も雨・・・・彼と釣りに行くと雨の日... 2015.03.15渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015名無し谷 渓流釣り遡行記2015 2015/3/5 晴れ 吉野川水系 祖谷川 朝起きるのが遅くなってしまった。渓に行こうか?どうしようか?迷っている間に出発がさらに遅くなってしまった。今日の渓は名前が付いていない名無し谷だ。山容を見れば支流がある... 2015.03.05渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2015祝・四国渓流全面解禁2015 渓流釣り遡行記2015 2015/3/1 雨 吉野川水系 祖谷川 待ちに待った四国渓流全面解禁日を迎える。折角なので前日に前夜祭の段取りになった。ただ、解禁の渓は1時間強の歩きになる・・・・ 酒の量を抑えて早めに切り上げる筈だったが、... 2015.03.01渓流釣り遡行記2015
渓流釣り遡行記2014取水下の渓 渓流釣り遡行記2014 2014/9/12 晴れ 吉野川水系 祖谷川 年に1ほど行くようになった渓、取水上から源流を詰める釣りだ。不思議なことに、ここ数年取水が開いている。何かのトラブルか?地元の要望か?取水が開いているなら、大水が... 2014.09.12渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014昔はよく釣れた渓 渓流釣り遡行記2014 2014/9/6 晴れ 吉野川水系 祖谷川一昔前、この渓はよく釣れた。集落手前の林道を2時間歩いて取水から釣り上がり、またそのコースを引き返すものだった。ある時、足をねんざしてこれ以上は無理と判断した。相棒はも... 2014.09.06渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014吉野川支流の最源流 渓流釣り遡行記2014 2014/9/2 晴れ 吉野川水系 祖谷川久々に1日中晴れの天気予報車止めの気温は20度以下で肌寒い・・・・もう、テジロは気配すらない(標高が高いせいか?) もう9月、流石に水が冷たい。脳天にくる冷たさ出ないの... 2014.09.02渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014祖谷川支流2本 渓流釣り遡行記2014 2014/8/25 晴れ 吉野川水系 祖谷川 祖谷方面に向かう。一昔前は、車1台がやっと通れるような道だった。今ではバイパスやトンネルができて走りやすい道に変わって秘境というイメージは変わりつつある。昔はよく... 2014.08.25渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014淵の渓 渓流釣り遡行記2014 2014/8/8 雨 吉野川水系 祖谷川 四国は台風12号誘発の凄い雨が降った。釣り場となる場所の積算降水量は軒並み500㎜以上、明日からは台風11号の影響でしばらく停滞するのは必至・・・・釣りができるとしたら... 2014.08.08渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014久しぶりの祖谷川支流 渓流釣り遡行記2014 2014/7/8 晴れ 吉野川水系 祖谷川 2、3日梅雨の雨が降った。今日は梅雨前線が北上するから雨は上がると読んだが、朝起きると弱い雨が降り続いている。大きな台風が近づいているので梅雨前線が刺激されて、この... 2014.07.08渓流釣り遡行記2014
渓流釣り遡行記2014𢮦寸定規捜索 渓流釣り遡行記2014 2014/5/9 晴れ 吉野川水系 祖谷川 キャンプから帰って片付けをしていると𢮦寸定規がないことに気が付いた。何処で落としたのかしばらく考える。 𢮦寸定規は小物バッグに入れてリュックの腰ベルトに通している。... 2014.05.09渓流釣り遡行記2014