渓流釣り遡行記2020


自粛解除
渓流釣り遡行記2020 2020/5/22 晴れ  吉野川水系  銅山川  緊急事態宣言が解除された。法的根拠がある自粛って訳の分からないフレーズだった。3密を実践するには人に会うことのない源流は最適な場所だと思っていたのだが、他県をまたぐ...

花崗岩の白い渓
渓流釣り遡行記2020 2020/4/11 晴れ  東予水系    2年前の釣行林道崩壊で距離9km・標高差450mを3時間歩いてから入渓した。魚止めに辿り着きたい一心で釣りはじめるまで2時間内なら林道を歩くことも厭わないがこの3時間は堪え...

ダートの源流へ
渓流釣り遡行記2020 2020/4/5 雪⇒晴れ  東予水系   前回は林道が崩落していので下降ポイントまで少し歩いた。崩落現場は修復できたとの情報を得ていたが今回は出渓場所から下降して最源流部を釣る予定なので更に長い距離のダートを走る必...

夏仕様 源流シーズン到来
渓流釣り遡行記2020 2020/3/25 晴れ 吉野川水系  銅山川  3月初めの釣行で雪の高下駄に何度も足をひねった影響なのか右足のアキレス腱に違和感がある。前回の釣行は後半に痛みが出てきて帰り道は車道歩きだったのに右足を引きずりながら...

ゆるゆるの恐ろし谷 釣査
渓流釣り遡行記2020 2020/3/15 晴れ  高知東部水系  相棒からゆるゆるの恐ろし谷釣行計画が持ち上がった。何が恐ろしいって谷の名前だ。名前には何かしらの謂われがある筈だから、それを考えると身震いしそうになり最も避けたい谷だ。3月...

最源流の魚止め釣査 失敗
渓流釣り遡行記2020 2020/3/6 晴れ 東予水系  連瀑をパスして最源流部の魚止を確認する計画山歩きが中心の遡行になると判断したので半夏仕様の足回りを用意してきたが車止めの気温は-1度だった。陽が昇れば気温が上がるかも知れないけど流...

祝・四国の渓流全面解禁2020
渓流釣り遡行記2020 2020/3/1 晴れ  吉野川水系  祖谷川  愛媛に続き1ヶ月遅れで徳島、高知の渓流が開け四国全面解禁となる。解禁日の3月1日は日曜日なので騒がしくなる徳島、高知より先に解禁した愛媛で全面解禁日を迎えた方がいつも...

軟弱な源流釣行
渓流釣り遡行記2020 2020/2/23 晴れ 東予水系  源流釣りにのめり込んでいった頃は、普通の釣り人が行かないような渓を探し在来アマゴを追い求めて源流を彷徨っていた。その頃、寝る前の日課だった地形図の徘徊で見つけた水線無しの渓へ行こ...

雪なしのホームグランド
渓流釣り遡行記2020 東予水系 20/2/15 曇り 事前の計画では標高1000m超えの源流を目指そうとしていたが流の暖冬でも雪まみれになり釣りにならないだろうと目的の渓に向かう途中でホームグランドに変更した。ホームグランドは1枚岩の渓相...

祝・愛媛渓流釣り解禁2020
渓流釣り遡行記2020 2020/2/1 晴れ/雪  吉野川水系  銅山川  愛媛の渓流が開けた。去年は身体的にいろいろあって7月で渓流釣りを終えた。禁漁前には平壌生活を取り戻すことができたが少し動くだけで息切れする始末、源流行きを諦めざる...

 

タイトルとURLをコピーしました