写真で語るフォトブログ落合集落展望所 写真で語るフォトブログ No92 2022/5/13 釣り帰り、落合集落展望所に寄ってきました。落合集落の歴史は1000年以上に遡り江戸中期の民家が現存しています。いつも通る祖谷川沿いが落合集落だと思っていましたが山手にこれほどの広が... 2022.05.13写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ滝の写真 手持ち 写真で語るフォトブログ No91 2022/5/12 前回から滝のスローシャッターを手持ちに変えた。三脚を持ち歩くのは重たいしセットするのに時間が掛かります。GX7mk3はミドルレンジのカメラですが5軸補正で4段分までの手振れを補正で... 2022.05.12写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022黄金週間の釣り2022 祖谷川 渓流釣り遡行記2022 2022/5/6 晴れ 吉野川水系 (祖谷川) 夏野菜の畝立てで腰を痛めてしまった。まぁ、なんとか釣りに行ける状態までに回復したがGWも後半を向かえていた。「GWは釣れないからなぁ・・・・」釣行をGW明けに先延... 2022.05.07渓流釣り遡行記2022
渓流釣り遡行記2022春の源流を撮る 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2022 2022/4/28 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 車止めにはゴミが散乱していた。解禁から2ヶ月、攻め尽くされている渓のようにに思えるが昨日の纏まった雨でいくらかでもリセットくれればいいのだけど・・・・それにしても「... 2022.04.29渓流釣り遡行記2022
写真で語るフォトブログ庭の赤いツツジ 写真で語るフォトブログ No90 2022/4/27 庭の赤いツツジがピークを向かえました。【No90-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:5.6 S:1/1250 ISO:200赤いツツジを背景に赤いツツジの花『... 2022.04.27写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ萬福寺のフジ棚 写真で語るフォトブログ No89 2022/4/24 萬福寺のフジ棚が見頃になったとの情報 ・・・・・・・・・by香川県三豊市観光案内所去年より10日くらい遅いようです。【No89-1】 LEICA DG VARIO-ELMA... 2022.04.24写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022新緑に萌えるホームグランド 渓流釣り遡行記2022 2022/4/20 晴れ 東予水系 かなり陽が長くなってきた。解禁当初は歩きはじめが8時スタートだったのに6時にはもう明るくなっている。遡行距離の長さに備え6時前に歩き出した。植林に覆われた薄暗い山道、足元は十分明... 2022.04.22渓流釣り遡行記2022
写真で語るフォトブログ望遠レンズ 写真で語るフォトブログ No88 2022/4/17 LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.エントリークラスの望遠ズームなんだけど、広角ズーム常用者にとってテレ端400㎜... 2022.04.17写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022この帰還ルートは正解なのか 祖谷川 渓流釣り遡行記2022 2022/4/13 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 源流釣りは帰還ルートが長くなりガチだ。渓沿いに道が付いていることは希で付いていたとしても荒れていることが多い。登山道や山仕事の山道を利用したり尾根道に取り付いたり... 2022.04.15渓流釣り遡行記2022
渓流釣り遡行記2022二又の上を探る 祖谷川源流 渓流釣り遡行記2022 2022/4/7 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 長い間急峻なゴーロをやり過ごし渓が緩くなった場所を魚止だと思っていた。ある年、水量の多さもあって魚止から上に竿を出したらチビアマゴがボチボチ出だした。帰りの時間を気に... 2022.04.10渓流釣り遡行記2022