tanisi

渓流釣り遡行記2012

テジロの季節

渓流釣り遡行記2012 2012/8/5 曇り  吉野川水系 銅山川  少し遅めの出発となったが有名どころの車止めに車がない。みんなオリンピックに夢中になっているのか?それともテジロを嫌っているのか?先週の物部は様子を見に来る程度だったが、...
渓流釣り遡行記2012

久しぶりに物部遠征

渓流釣り遡行記2012 2012/7/29 晴れ  物部川水系  久しぶりに物部川へ遠征6時過ぎに車止めに到着すると6台の車が止まっていた。5台は登山関係、残る1台は、ミミズの箱とクーラーが2つ・・・・どうも釣りらしい。クーラーが2つってこ...
尺伝説(大物記録)

渓変わりで尺2尾

尺伝説(大物記録) 東予水系 2012/7/22 晴れ1尾目の尺アマゴ 狭滝壺の主 30.4cm♂2尾目の尺アマゴ 魚止め前の尺1寸 34.2cm♂ 1尾目の尺アマゴ 狭滝壺の主 30.4cm♂渓が狭くなり目の上に滝が現れた。手前の淵をJU...
未分類

頭ハネされ渓変わり

渓流釣り遡行記2012 2012/7/22 晴れ 東予水系 JUNNさんとZ谷に行くことになった。最源流の二又まで魚がいるらしい。10年くらい前、途中の大滝で時間切れのため納竿した。大滝より上流部を知らないので魚止めの確認が楽しみである。3...
尺伝説(大物記録)

源流らしい雄の尺上

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2012/7/15 晴れ アマゴ 31.2cm ♂ 餌が水面に落ちた途端に食ってきた。上層で掛けたのが幸いして直ぐに浮いてきた。そして滝の水流に乗ったのか、アッサリと手前に引き寄せることができた。手前に丸太が...
渓流釣り遡行記2012

登山道の渓

渓流釣り遡行記2012 2012/7/15 晴れ  吉野川水系 銅山川  5時過ぎに登山道の車止めに着いた。車が3台。ちょっと失礼して車の中を覗かせてもらった。確実に登山の人のようだ。もし、釣りだったら支流に逃げ込めば午前中は釣りになると思...
渓流釣り遡行記2012

20年ぶりの源流

渓流釣り遡行記2012 2021/7/8 晴れ  東予水系  源流釣りを教えてくれた師匠に連れて行ってもらった渓に出かけてみることにした。もう20年も前のことだ。暗いうちに車止めに着いた。明るくなるまで待つのかと思ったら、「魚止めに届かない...
渓流釣り遡行記2012

緩渓のゆる支流

渓流釣り遡行記2012 2012/7/1 晴れ  吉野川水系 祖谷川  新入会のテンリバーさんとの釣行。あめごさんを渓に引きずり込んだ張本人というから同世代くらいかなと思っていたが、まだまだ若い渓師じゃないかご希望の渓は、楽に行けるゆる渓の...
尺伝説(大物記録)

あやかり尺上

尺伝説(大物記録) 東予水系 2012/6/16 雨 アマゴ 31.0cm ♂やっと上流の二又に着いた。JUNNさんが右の岩上から本流落ち込み、俺が渕尻から支流の落ち込みに仕掛けを入れる。ふと、JUNNさんがのった岩下の浅瀬に目をやるとかな...
渓流釣り遡行記2012

梅雨入り釣行

渓流釣り遡行記2012 2012/6/16 雨  東予水系  前日の夕方から1時間に1㎜から2㎜の降水予報、これは平地のことで山間部は3㎜から5㎜ってところか、久しぶりにまとまった雨が降りそうだ。 そろそろ梅雨入りか。雨の中入渓の準備、植林...
スポンサーリンク