tanisi

渓流釣り遡行記2014

釣り旅(小田深山)3日目

渓流釣り遡行記2014  2014/6/25  晴れ  仁淀川水系  サッカーワールドカップ 日本-コロンビア戦の試合結果が気になるところだが電波が届かないのでネットを見ることができない。TVはBSのみで海外ニュース、ネットショッピング、朝...
渓流釣り遡行記2014

釣り旅(小田深山)2日目

渓流釣り遡行記2014  2014/6/24 晴れ  仁淀川水系  昨日の酒が効いて遅めの朝食昼飯のおにぎりを作ってもらい昨日の渓の上流に向かう。何処からでも入れそうな渓なので車止めから30分歩くことにした。管内に営林署があり良く整備された...
渓流釣り遡行記2014

釣り旅(小田深山)1日目

渓流釣り遡行記2014  2014/6/23 晴れ  仁淀川水系  小田深山荘 「2泊3日おもてなしパック」6月、9月限定 通常1泊7400円の宿泊料が2泊すると1泊6000円(税別)になる。勿論、夕食・朝食付き 暇人には、かなりお得な釣り...
渓流釣り遡行記2014

小谷 新規開拓

渓流釣り遡行記2014  2014/6/20 晴れ  吉野川水系 銅山川村兆さんから小谷の情報を貰った。「梅雨で水量が増えているなら、短いけどあの小谷がいいかも知れませんよ」「俺、行ったことないからルートが分からん?」「林道があるから大丈夫...
尺伝説(大物記録)

小谷の尺物

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2014/6/20 晴れ アマゴ 30.2cm ♀ 先週、渓師会の飲み会で『今年は尺が出ない』ことが話題になった。今のところ銀さんが解禁日に釣った31cmのみとは淋しい・・・・ 雪が多かった。 去年の渇水が長...
渓流釣り遡行記2014

15年ぶりの渓

渓流釣り遡行記2014  2014/6/13 晴れ  吉野川水系 銅山川  前回、入渓したのは15年以上前のことだ。なんとなく緩い渓だったようなイメージが残っている。梅雨の雨で水量は平水時より10cmくらい高くなっているので渓通しで進めず余...
渓流釣り遡行記2014

植林の渓

渓流釣り遡行記2014  2014/6/8 小雨  吉野川水系  銅山川  6月3日 四国も梅雨入りした。平年より2日早く去年より7日遅かったそうだ。昨日までの積算降水量は100㎜強 このところ渓の減水が続いていたので一先ず安心、アマゴも喜...
四国渓師ブログ

レインウェア

四国渓師ブログ 2014/6/2  久しぶりにレインウェアを洗濯したら、継ぎ目のシールテープの半分くらい剥がれてしまった。まぁ、レインウェアといっても何年も前から防水の役目はしていなかった。雨の日は下にもう1枚薄手のレインジャケットを着用し...
渓流釣り遡行記2014

今日も岩魚釣り

渓流釣り遡行記2014  2014/5/30 晴れ  吉野川水系  嶺北  遅めの到着 車止めに1台の車今から渓変わりするのは面倒だ。距離を置いて上流から入ることも考えたが、このところ雨が降っていないから水量は少ないだろう。車のボンネットに...
尺伝説(大物記録)

エンテ谷の岩魚

尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2014/5/22 晴れ 尺岩魚35cm ♂ エンテの落ち込みを広範囲に仕掛けを入れるがアタリがない。大場所の落ち込みでは、先日師匠からレクチャーしてもらった白泡の釣り方を意識している。まだ始めたばかり 横か...
スポンサーリンク