渓流釣り遡行記2016河原の源流 渓流遡行記2015 2016/4/16 晴れ 東予水系 河原の源流と呼んでいる場所がある。地形図を見ると混み合った等高線が続いた先に緩くなった最源流部がある。斜面側の等高線もゆったりとして、とても気持ちのいい原生林が広がっている素晴らし... 2016.04.16渓流釣り遡行記2016
もっこく池もっこく池 釣れてます 四国渓師ブログ 2016/4/1152cm ♀3時からもっこく池昼から来ている師匠はまだボーズらしい。いつものように横に並んで釣りをはじめました。2投目に52cmを掛ける。これで2月の解禁日から50オーバーは12尾目「今年は大きいのどれく... 2016.04.11もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2016原生林の源流釣り 渓流釣り遡行記2016 2016/4/9 晴れ 吉野川水系 祖谷川 朝起きたときから身体の調子が悪かった。目的の渓に向かって車を走らせながら『今日は止めにしようか』と考えていました。「頑張りましょう」「今日は、水が出て最高ですよ」「渓に... 2016.04.09渓流釣り遡行記2016
もっこく池久しぶりの60オーバー 四国渓師ブログ 2016/4/6今日は釣れるような気がしなかった。なんか変なアタリが続いて合わない。チョコッと空合わせをすると掛かっていた。40弱・・・・嫌な予感がしていただけに、早い時間でのボーズ脱出はめでたい。師匠が帰る直前に63cm... 2016.04.06もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2016魚止めの再釣査 渓流釣り遡行記2016 2016/4/5 晴れ 吉野川水系 銅山川 積算降水量は50㎜、前回の雨は乾いた山肌に水分を含ませる程度だったが、今回の雨は渓に流れ込み思っていたより多い水量だった。合わせて100㎜、四国の渓は渇水から当分の間救... 2016.04.05渓流釣り遡行記2016
もっこく池もっこく池 桜の花が咲く頃 四国渓師ブログ 2016/4/4もっこく池の湖畔に桜の花が咲き良い季節になって来た。しかし、釣果の方は苦戦気味です。タイムオーバー直前でボーズ逃れを掛けるパターンが続いている。なんだか夕まずめに釣らしてもらっているという感じだ。60オーバ... 2016.04.04もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2016物部川 遠征 渓流釣り遡行記2016 2016/4/2 晴れ 物部川水系 積算降水量はmax50㎜、渓は渇水気味だったので少々期待していました。渓に入ってみると期待していたほどではありません。山が乾いていると50㎜では渓の水嵩が増える程ではなく、降ら... 2016.04.02渓流釣り遡行記2016
渓流釣り遡行記20163月の源流釣り 渓流遡行記2016 2016/3/26 晴れ 吉野川水系 銅山川 寒い朝を迎えた。車止めの気温は-2℃、山の高い部分は白い笠を被っている。たぶん、雲がかかり樹氷になったのだと思われます。昨日から今朝にかけて天気が良かったので雪の心... 2016.03.26渓流釣り遡行記2016
もっこく池野鯉 二尺三寸 四国渓師ブログ 2016/3/23何度か同じ場所で小さなアタリがあったが喰い込まず餌を取られるだけ・・・・しびれを切らしてアタリがあった瞬間に合わせを入れると上手くのった。沖に向かってゆっくり持って行かれるが耐えて浮かすことに成功した。水... 2016.03.23もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池ニジマス釣り仕掛け改善 四国渓師ブログ 2016/3/2268cmのニジマスとのやり取りは凄かった。のべ竿の限界を感じながらニジマスの突っ込みをかわして取り込めた喜びは大きいかった。水門付近を釣るための間に合わせの仕掛けだった。もっと深い場所、もっとアタリを明確... 2016.03.22もっこく池四国渓師ブログ