四国百名山 烏帽子山~次郎笈

四国百名山
四国百名山  
四国百名山No71~80
烏帽子山・石堂山・矢筈山・黒笠山・津志嶽・土佐矢筈山・綱附森・天狗塚・三嶺・次郎笈

烏帽子山

71 烏帽子山
読み:えぼしやま
標高:1670m
所在:徳島県三好市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:
山行記録:寒峰・烏帽子山


石堂山

72 石堂山
読み:いしどうやま
標高:1636m
所在:徳島県三好市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:
山行記録:風呂塔-石堂山 稜線歩き


矢筈山

73 矢筈山
読み:やはずやま
標高:1849m
所在:徳島県三好市  徳島県つるぎ町
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:祖谷山系最高峰
山行記録:落合峠-矢筈山-黒笠山


黒笠山

74 黒笠山
読み:くろかさやま
標高:1700m
所在:徳島県三好市  徳島県つるぎ町
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:阿波のマッターホルン
山行記録:落合峠-矢筈山-黒笠山
     津志嶽-黒笠山 白井周回


津志嶽

75 津志嶽
読み:つしだけ
標高:1494m
所在:徳島県つるぎ町
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:シャクナゲ故郷の森
山行記録:津志嶽-黒笠山 白井周回



土佐矢筈山

76 土佐矢筈山
読み:とさやはずやま
標高:1606m
所在:高知県大豊町  徳島県三好市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:原生林、モミ千本、笹原の展望台
山行記録:京柱峠-土佐矢筈山
     土佐矢筈山 隠れた名山です


綱附森

77 綱附森
読み:つなつけもり
標高:1643m
所在:高知県香美市  徳島県三好市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:笹山
山行記録:綱附森-天狗塚-牛の背周回


天狗塚

78 天狗塚
読み:てんぐづか
標高:1812m
所在:徳島県三好市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:牛ノ背
山行記録:西熊山 北尾根探索
     綱附森-天狗塚-牛の背周回
     天狗塚 笹原の絶景


三嶺

79 三嶺
読み:みうね
標高:1893m
所在:徳島県三好市  高知県香美市
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:日本二百名山、山頂の池、山頂ヒュッテ
山行記録:三嶺の夕焼け撮影  白髪山-三嶺
     三嶺-天狗峠 縦走  三嶺 樹氷
     三嶺-剣山縦走 前編


次郎笈

80 次郎笈
読み:じろうぎゅう
標高:1930m
所在:徳島県三好市  徳島県那賀町
地図:ウオッチ地図  GoogleEarth  YAMAP情報
備考:徳島県標高2位、那賀川源流
山行記録:次郎笈の一本楓  剣山・次郎笈・丸石周回
     一ノ森・剣山・次郎笈
     剣山から見た次郎笈が好きだ

四国百名山の一覧
四国百名山  登山家であり小説家の深田久弥氏が『山の品格』『山の歴史』『山の個性』、 その他として例外は除いて『標高が1500m以上』の選定基準で選んだ日本百名山が有名です。四国から「石鎚山」と「剣山」が選ばれています。 四国にも山と渓谷社...

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました