渓流釣り遡行記2024最終釣行2024 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2024 2024/9/28 曇り 吉野川水系(祖谷川) 最終釣行を向かえる。7月初めの釣行で足を痛め、更に平地で追い打ちをかけ2ヶ月近く釣りに行くことができなかった。足の痛みがなくなったことで再スタートを掛けたが長い... 2024.10.06渓流釣り遡行記2024
渓流釣り遡行記2024リハビリ釣行2 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2024 2024/9/14 晴れ/雨吉野川水系(祖谷川支流) まだ、本調子ではない。足は徐々に回復しているようだが前回の釣りで体力の衰えを余計に感じた。足の痛みと夏の暑さにかまけ2ヶ月近く運動不足だったツケが来ているのだ... 2024.09.21渓流釣り遡行記2024
渓流釣り遡行記2024大水後の釣れない釣り 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2024 2924/6/7 晴れ 吉野川水系(祖谷川支流) 前回の渓泊まりから久しぶりの釣行になった。釣れない黄金週間明けは、雨でリセットされるまで待っていたところに、台風誘発の前線が通過して纏まった雨が降った。「チョ... 2024.06.09渓流釣り遡行記2024
渓流釣り遡行記2023最終釣行と納竿キャンプ 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2023 2023/9/29 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 今シーズンの最終釣行釣行後、釣り仲間と渓流シーズンの終わりを惜しみつつ、四方山話に花を咲かせる納竿キャンプが待っています。渓の水量は平水の1/3程度しかなく渇水... 2023.10.06渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023もう最終月です 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2023 2023/9/8 曇り/晴れ 吉野川水系(祖谷川) この夏は暑さに参っていました。源流に行けば別世界なのは分かっているのですが行動が伴いません。漸く暑さが和らぎだしたと思えば、もう最終月です。結構な急斜面... 2023.09.26渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023雨の源流風景 祖谷川源流 渓流釣り遡行記2023 2023/8/22 雨 吉野川水系 (祖谷川) 台風7号の通過から5日目、ソロソロ渓の水が落ち着いてくる頃だろう。 車止めに着く前から霧のような雨が降りはじめた。「晴れの予報なんだけど・・・・」空は明るいし薄い... 2023.08.25渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023源流好きの最源流遡行 祖谷川源流 渓流釣り遡行記2023 2023/6/24 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 渓流釣りが他の釣りと違うところは自らの足で移動しながらポイントを変え釣り上がります。川を渡り、ゴルジュのヘツリや滝の高巻きを繰り返すことで釣りをしている時間... 2023.06.28渓流釣り遡行記2023
尺伝説(大物記録)最高所尺上の記録更新 尺伝説(大物記録) 2022/6/23 晴れ 34.5cm ♂ 二又から可なり登って来た。ポイントは少ないけど深みさえあれば、まだアマゴが居る。落ち込みの下にタライよりチョット大きいぐらいの水溜まりに仕掛けを入れた。小さなアタリがありチョ... 2023.06.23尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2023梅雨の晴れ間を釣る 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2023 2023/6/16 晴れ 吉野川水系(祖谷川) ここ何回かのハードな遡行で膝とアキレス腱を痛めた。まだ、元気なつもりではいるが実力以上の疲労が重なれば何処かに負担が掛かる難しい年頃なんだと再認識した。少し歩けば... 2023.06.18渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023大滝を越えても釣れない 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2023 2023/5/24 晴れ 吉野川水系 (祖谷川) 大滝下は6寸クラスだったが『つ抜け』にリーチがかかった。GWから半月余り、纏まった雨も降ったしアマゴの活性も回復傾向なのかと思っていた。ザレた斜面を這い上がる。... 2023.05.26渓流釣り遡行記2023