東予水系

渓流釣り遡行記2015

ホームグランド2015

渓流釣り遡行記2015 2015/2/21 晴れ  東予水系  2月も終盤、少々暖かくなってきたので、ホームグランドもそろそろいい頃合いかも知れない。歩きはじめて雪の状況の判断ポイントを確認する。雪は微妙に残っている・・・・もう少し歩いて渓...
渓流釣り遡行記2015

雪無しの小渓

渓流釣り遡行記2015 2015/2/11 晴れ  東予水系  最近、スライダードリーを自作している。事のはじまりは渓流でドリーが使えたら面白い動画が撮れるかもってことから・・・・簡易電動仕掛けまで発展してきたが、まだまだ改善の余地がありそ...
渓流釣り遡行記2015

連爆の滝上

渓流釣り遡行記2015 2015/2/8 雪/晴れ時々曇り 東予水系  徳島の釣具屋に餌を買いに行ったとき、猪ノ原トンネルの入り口付近の山肌に雪があったのを見て先週第1候補の渓に行くのは諦めた。瀬戸内海側の渓は北斜面だが山間部と比べて気温が...
渓流釣り遡行記2014

東予水系 ゴルジュの渓

渓流釣り遡行記2014  2014/4/26 晴れ  東予水系  ゴルジュの渓水量が多いと走行できないし、水量が少ないと釣りにならない難しい渓だ。一度増水すれば、遡行は困難、両岸に立ちはだかる壁に遮られて避難することも出来ない地形、去年は小...
渓流釣り遡行記2014

ホームグランド2014

渓流釣り遡行記2014  2014/3/23 晴れ  東予水系  ホームグランドへいつもの車止めのかなり手前で通行止め、少し先で車道が崩落しているようだ。 去年も,一昨年もそうだった。この車道は、いつも通行止めだ。雪のため入渓できなかったが...
渓流釣り遡行記2014

まだ、まだ春は遠い

渓流釣り遡行記2014 2014/3/7 晴れ  東予水系  目的の谷 入り口付近に雪が残っていた・・・・上流は無理と諦めた。少々下流まで車を走らせて新規開拓の渓を選択した。事前の情報が無いので何処から入ればいいのかわからない???? 取り...
渓流釣り遡行記2014

とっておき?小渓

渓流釣り遡行記2014 2014/2/1 晴れ  東予水系 まだ、家の前の山に雪が残っている。 標高500m前後の山ひとつの目安だが、ここに雪があると愛媛の渓は雪に覆われて釣りをするには大変だ。 先週は、大雪の後好天続き、まだ、早いと思いつ...
渓流釣り遡行記2014

祝・2014愛媛解禁

渓流釣り遡行記2014  2014/2/1 晴れ   東予水系   今年は寒そうだから自主解禁はもう少し先になるだろうなんて思っていたら、解禁日の前週は1月とは思えない暖かさ・・・・でっ解禁日当日の天気をネットで調べたら好天が続きそうなので...
渓流釣り遡行記2013

釣査 坂のような渓

渓流釣り遡行記2013 2013/9/15 晴れ  東予水系  この渓は 過去2度の遡行で完結した。それほど長い渓ではないが等高線の混み具合が半端じゃない。平地は滝下に僅かにあるだけで表題にあるように坂から水が 流れているような渓で、1回目...
渓流釣り遡行記2013

河原の源流 渇水

渓流釣り遡行記2013 2013/7/21 晴れ  東予水系  河原の源流に誘われた。猛暑!!・・・3時間以上の急斜面歩き。なにもこんな時期に行かなくてもね・・・・お年寄りなんだから てっんで一度は断った。「確実な道を知っているのは、あんた...
スポンサーリンク