渓流釣り写真集

渓流釣り写真集  
源流は人目に触れることが少ない場所ですが、素晴らしい風景に溢れています。

滝・淵・アマゴ・季節の花々・大樹・・・・

源流釣り遡行で撮り溜めた写真をテーマに沿って紹介しています。

構えて撮った写真ではなく、記録目的のスナップ写真です。

未熟な写真技術はご容赦ください。

無名滝写真集
渓を釣り上がっていると数多くの滝と遭遇する。

殆どは名前のない無名滝、無名滝であっても、神秘的で感動を与えてくれる水の流れが向かえてくれる。そして、渓師は一番の特等席で滝と対峙する。


無名滝写真集(2025年)
無名滝写真集  2025年の無名滝写真集です。渓を釣り上がっていると数多くの滝と遭遇する。殆どは名前のない無名滝、 無名滝であっても、神秘的で感動を与えてくれる水の流れが向かえてくれる。そして、渓師は一番の特等席で滝と対峙する。渓流釣り遡行...

無名滝写真集(2024年)
無名滝写真集   2024年の無名滝写真集です。アマゴが少ない渓なのに渓相はいい「こんな良い渓だったけ」 釣れる釣れないでは谷の印象が変わる。2024/9/28  6m釣行記:最終釣行2024この斜めの滝は美しい2024/9/14  8m釣...

無名滝写真集(2023年)
無名滝写真集   2023年の無名滝写真集です。この滝の高巻きはチョット怖くてビビってしまう。2023/9/29  15m釣行記:最終釣行と納竿キャンプ渓がだんだん緩くなって二又手前の滝俺にしては時間を掛け隅々まで丁寧に粘ってみたがアタリは...

無名滝写真集(2022年)
無名滝写真集   2022年の無名滝写真集です。急斜面から流れ落ちてくる横支流V字谷の源流らしい風景、後で地図を確認すると奥が深くなっているようです。これだけの水量があるなら次は上を探ってみようかな2022/9/25  5m釣行記:最終釣行...

無名滝写真集(2021年)
無名滝写真集   2021年の無名滝写真集です。大滝が3つ連続する。最後の滝は淵が小さいので竿を出したことがない。2021/9/29  7m釣行記:2021年最終釣行滝ばっかしの渓高巻きルートは明確で登りやすい。2021/9/23  7m釣...

無名滝写真集2017
源流釣りで出逢った無名滝写真集 2017年版

アマゴ9寸写真集
アマゴ9寸
1㎜でも尺に届かなければ写真を1枚しか撮らなかったり、釣行記が数行だったり尺上と比べたら扱いが軽くなりがち・・・・容姿は尺に近付き、顎が発達しはじめた雄は凜々しくなり渓の特徴を身に纏うようになる。「もっと大切に扱おうよ!!」ってことでアマゴ9寸写真集のコーナーを作りました。

アマゴ9寸写真集(2024年)
アマゴ9寸写真集2024年のアマゴ9寸写真集です。大きさ・♂/♀・釣った日・水系を記入遡行記は渓流釣り遡行記にリンクします。2024-9アマゴ アマゴ 29.0cm  ♀ 2024/4/28 東予水系 遡行記  黄金週間の源流釣り釣った場所...

アマゴ9寸写真集(2024年)
アマゴ9寸写真集2024年のアマゴ9寸写真集です。大きさ・♂/♀・釣った日・水系を記入遡行記は渓流釣り遡行記にリンクします。2024-9アマゴ アマゴ 29.0cm  ♀ 2024/4/28 東予水系 遡行記  黄金週間の源流釣り釣った場所...

アマゴ9寸写真集(2023年)
アマゴ9寸写真集2023年のアマゴ9寸写真集です。大きさ・♂/♀・釣った日・水系を記入遡行記は渓流釣り遡行記にリンクします。2023-5アマゴ 27.0cm  ♂ 2023/5/24 吉野川水系 遡行記  大滝を越えても釣れない釣った場所上...

アマゴ9寸写真集(2022年)
アマゴ9寸写真集2022年のアマゴ9寸写真集です。大きさ・♂/♀・釣った日・水系を記入遡行記は渓流釣り遡行記にリンクします。2022-14アマゴ 28.0cm  ♂ 2022/9/25 吉野川水系 遡行記  最終釣行2022年釣った場所最源...

アマゴ9寸写真集(2021年)
アマゴ9寸写真集2021年のアマゴ9寸写真集です。大きさ・♂/♀・釣った日・水系を記入遡行記は渓流釣り遡行記にリンクします。2021-14アマゴ 28.0cm  ♂ 2021/9/6 吉野川水系 遡行記  2021最終釣行釣った場所半ば諦め...

アマゴ9寸写真集2020
アマゴ9寸写真集2020年のアマゴ9寸写真集です。左下の写真は釣った場所です。大場所に限らず小淵、浅瀬でも釣れることがあるので油断はできない。 渓流釣り遡行記にリンクします。2020-16 2019/7/13 28.0cm  ♂ 吉野川水系...


アマゴ9寸写真集2018
2018年 アマゴ9寸28尾(泣き尺が9尾)今年はよく9寸が釣れた。去年までは8寸が釣れれば概ね満足していたのに、9寸が釣れないと1日の釣果がなんとなく寂しいような気がしてならない。何が変わったのか?中硬の竿をメインにするようになって合わせ...

アマゴ9寸写真集2017
2017年 9寸アマゴ19尾(泣き尺4尾)去年に続いての19尾、9寸の数には満足している。やはり、相対的に♂が多い。2017-19アマゴ28.0cm  ♂2017/8/2那賀川水系遡行記夏の渓流釣り 新規開拓水量が減りポイントがこぢんまりと...

アマゴ9寸写真集2016
2016年 9寸アマゴ19尾(泣き尺4尾)源流アマゴの9寸は野性味に溢れている。岩魚みたいって云われますがアマゴです。2016-19アマゴ27.0cm  ♂2016/7/2吉野川水系遡行記連爆帯を越えて源流へ小さな朱点が宝石のようにちりばめ...

アマゴ9寸写真集2015
2015年 9寸アマゴ14尾(泣き尺5尾)   写真集にはメチャ綺麗だった村兆さんの9寸が1尾入っています。尺アマゴが9尾に対して14尾、尺:9寸の比率はまぁそんなもんだろうと思う。同じ渓で複数釣れることもあり、源流は大物が釣れる場所は限ら...

アマゴ9寸写真集2011~2014
2011年~2014年 9寸アマゴ26尾(泣き尺3尾)尺が釣れないって訳じゃないんだけど4年間の9寸アマゴの写真を集めてみた。イメージ的には9寸はなかなか釣れない・・・・ってことか?尺の写真は『尺伝説(大物記録)』にあります。2014-6ア...

タイトルとURLをコピーしました