もっこく池もっこく池 大物を探して移動中 四国渓師ブログ 2017/12/22阿讃山脈には12月に降った雪が積もっている。ここ何日か、平地はいい天気が続き気温も上がったのに溶ける気配はない。陽が覗いているうちは温かいが、影になったり風が吹いたりするとメチャ寒い。今年の漢字に選ばれ... 2017.12.22もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 釣り大会2週間後 四国渓師ブログ 2017/12/17水門が釣れない日が続いている。あるフライマンは流入する水が濁っているからだと言っていた。また、ある釣り人は流入する水の温度を放流した虹鱒が嫌っているからだと・・・・そう言えば1週間前、魚探を見せてもらっ... 2017.12.17もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 釣り大会後(2017) 四国渓師ブログ 2017/12/10事前に釣り大会で放流した魚のサイズを聞いていた。分かっていたこととは言え釣れるニジマスは小さい・・・・レギュラーが30cm、チビ助は20cmをチョット越えたサイズ、2~3時間で片手は超えるが大釣りはしな... 2017.12.10もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池虹鱒の燻製 四国渓師ブログ 2017/12/5もっこく池の釣り大会で釣った虹鱒を燻製にしました。持ち帰りできるのは釣り大会の時だけなので貴重です。燻製要領 10%の食塩水に半日 (他に⇒砂糖0.5%+醤油少々+胡椒1フリ+酒1合) 流水で1時間塩抜き... 2017.12.05もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 釣り大会2017 四国渓師ブログ 2017/12/3今日はもっこく池の釣り大会事前の情報によると釣り大会用に放流したニジマスは70クラスが8尾、後は40以下を2tトラックに2車 去年はその中間が可なり居たように思う。 ・・・・大物は期待出来ないだろうと予測... 2017.12.03もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 釣り大会前 四国渓師ブログ 2017/11/28もっこく池の釣り大会に申し込んだ。もっこく池釣り大会 要点 12月3日(日) 7:00~11:00 (受付は6:00~) 参加料 1000円 申し込み まんのう町仲南支所 0877-77-... 2017.11.28もっこく池四国渓師ブログ
四国渓師ブログPCの不調と復帰 四国渓師ブログ 2017/11/20 何日か前からPCの調子が悪くブルー画面を吐き出すようになっていた。診断プログラムが走り再起動すれば復帰できていたが診断プログラムが途中で止まったまま、強制再起動しても上記を繰り返すだけ・・・・全く起動し... 2017.11.20四国渓師ブログ
四国渓師ブログGoogle Earthが面白い 四国渓師ブログ 2017/11/27 山歩きの定番地図アプリと云えばカシミール3Dです。陰影の付いた地図は地形を想像する手助けになるし、印刷して携帯することもできる。カシバード・トラックデータの編集・GPSの読み込み・デジカメプラグイン等々... 2017.11.17四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 全然釣れない 四国渓師ブログ 2017/10/20渓流が禁漁となりもっこく池の虹鱒釣りを再開したが全然釣れない。去年のデータを確認すると10月はソコソコ釣れていた筈なのに・・・・どうしたことか???初日終了寸前で掛けたが今まで経験したことのない強い引き... 2017.10.20もっこく池四国渓師ブログ
四国渓師ブログトレッキングシューズ 四国渓師ブログ 2017/10/17 俺の登山靴(最近はトレッキングシューズと言うらしい)アッパー部の生地が剥がれクッション素材が露出するようになり草臥れてきた。所詮、四国の山・・・・見た目は気にしないがこれからの季節、水が浸入すれば辛い。... 2017.10.17四国渓師ブログ