もっこく池

もっこく池

もっこく池 釣り大会20日前

四国渓師ブログ  2018/11/13水門から流入があるようになり2桁釣果が続いていたもっこく池だけど、今日は4尾、流石にニジマスも用心深くなっているようだ。久々の大物、と云っても40ギリギリ、このサイズになるとのべ竿を絞り込んでくれるがそ...
もっこく池

もっこく池 釣り大会案内

四国渓師ブログ  2018/11/1釣り大会概要 日時:平成30年12月2日(日) 午前7:00~午前11:00                (受付は午前6:00より) 場所:木こく池(まんのう町七箇 春日) 対象魚:マス 参加料:1,0...
もっこく池

もっこく池 再スタート

四国渓師ブログ 2016/10/1810/4渓流シーズンが終わってもっこく池のニジマス釣りをスタートさせた。草がボーボーでテラスしか竿を出せない。テラスのワームと縺れたラインが残っていたので釣り人は来ているようです。池の水はほぼ満水状態、水...
もっこく池

もっこく池 渓流竿

四国渓師ブログ  2018/3/13もっこく池の梅が満開を向かえた。水温も上がり10℃前後、水門の流れ込みはもう少し冷たいようだがベストに近い状態です。羽虫も飛びはじめ、小さい虹鱒ピチャピチャライズする時間帯がある(ドボーンはない)もっこく...
もっこく池

もっこく池 のべ竿のアタリが戻る

四国渓師ブログ  2018/2/20渓流が解禁してもっこく池に出かける回数が減った。久々に出かけてみると、あの爺さんや!! 去年の春頃から見かけるようになった爺さん、兎に角マナーが悪いしルール無視、何度も小言を云ってみたものの、その場は聞い...
もっこく池

もっこく池 久しぶりの大物

四国渓師ブログ  2018/1/21久々の大物とは云って70UPの野鯉なんだけどね水門で掛けて「デカイ」と思った瞬間 穂先が水面近くまで持って行かれた。ここで腰を落とし耐えて水路から離しにかかる・・・・太いトルクでグイグイ引っ張られてブイと...
もっこく池

もっこく池 雪化粧

四国渓師ブログ  2018/1/143日連続の雪夜降って昼間半分くらい溶け、また夜降るパターン、気温が上がらないから、なかなか溶けず深い所では10cm程の積雪こんなことは、滅多にない。まるで雪国やなぁ4日目、漸く雪が降らずいい天気になったの...
もっこく池

のべ竿で大型虹鱒と遊ぶ

もっこく池   2016/3/18バレーボールをしていてアキレス腱を切った。スパイクやブロックに飛んでならまだしもレシーブで足を伸ばすと「バシッ」コートに転がった。 カッコ悪いたらありゃしない!!その年は、渓流シーズンを1ヶ月残して棒に振っ...
もっこく池

もっこく池 大物を探して移動中

四国渓師ブログ  2017/12/22阿讃山脈には12月に降った雪が積もっている。ここ何日か、平地はいい天気が続き気温も上がったのに溶ける気配はない。陽が覗いているうちは温かいが、影になったり風が吹いたりするとメチャ寒い。今年の漢字に選ばれ...
もっこく池

もっこく池 釣り大会2週間後

四国渓師ブログ  2017/12/17水門が釣れない日が続いている。あるフライマンは流入する水が濁っているからだと言っていた。また、ある釣り人は流入する水の温度を放流した虹鱒が嫌っているからだと・・・・そう言えば1週間前、魚探を見せてもらっ...
スポンサーリンク