TG-3は液晶保護パネルを角にぶつけてクラックが入った、保護フィルムの薄い厚みに防水性能を託して水中撮影を続けてきた。水中撮影と言ってもカメラを水面から少し沈めるだけ・・・・水圧の影響は最小限で何とかやってこられたと思う。
待ちに待ったTG-5の発売日 アマゾンの予約販売に申し込んでいたが2日遅れの25日に届いた。 女子赤じゃない渋く深みがある赤だったので色は赤になった(人前では恥ずかしいかもね)
トラブルの買い換えって理由もあるけど、惹かれたのは動画性能、4Kは別にして、FHD60PとFHD120P、HD240Pのハイスピード動画
アマゴのリリースシーンの解像度とコントラストの向上に期待している。
防水15m(IP8X相当)・防塵IP6X相当・耐低温-10℃・耐衝撃2.1m落下クリア・耐荷重100kgf、 防水カメラとして知名度が高いがアウトドア全般の過酷な環境下でも安心して撮影できる。
ハードな渓流釣りでは水没・水濡れの危険、急激な温度変化、不意の衝突や落下・・・・釣りや遡行がメインなのでカメラを大事に扱かっていられないシーンが多々ある。そんな状況下でもチャンと写真を撮影することができるカメラがTough TGシリーズは硬派の凄いカメラです。
耐防水 | 耐防塵 | 耐低温 |
耐衝撃 | 耐荷重 | 耐結露(New) |
GPS・温度(気温、水温)・気圧(標高、水深)・方位のセンサーを内蔵、測定したトラッキングデータをスマホやPCで写真にタグ付けができ写真の新しい可能性が広がる。
渓流釣りで魚を釣った場所、気温や水温、遡行ルートなどが写真に関連付けられていると、撮影したときの状況のデータ管理とした使える。また、釣り仲間との情報共有にも役立つ。(あまりしないけど)
カメラ内センサー表示 | オーバーレイ表示・シェア |
バリアブルマクロシステム
レンズ先端から1cmの距離まで被写体に近付いて特化したマクロ撮影を楽しめる。
水中撮影、アウトドア撮影、マクロ撮影に使うアクセサリーが豊富でシステムアップできる
防水プロテクター | LEDライトガイド | フィッシュディフューザー | |
フィッシュアイコンバーター | シリコンジャケット | スポーツホルダー |
防水カメラ TG-5
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック
1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK
アマゾンでチェック
・映像処理エンジン
1眼のE-M1 MkⅡに登載されているTruePic VIII
・センサー
1/2.33型 1200万画素 Hi speed裏面照射CMOSセンサー最新のエンジンとセンサーの変更により高速処理に貢献している。センサーの画素数を1600万から1200万に落とし暗部での性能が向上している。市場要望の多かったセンサーサイズアップは見送られたが多少画質向上に進んでいる。
・コントロールダイヤル・ズームレバー位置
操作性が向上した。
・LOGレバー
フィールドセンサー(GPS・気圧・温度・方位)のログ取得選択が単独でデキるようになった
・レンズカバーに2重ガラスを採用
TG-5からTough性能に温度変化による耐結露がプラスされた。
・レンズリング取り外し釦の追加
レンズリングに取り付ける豊富なアクセサリーの落下防止
・USBコネクターが標準形状のMicro USBになった。
充電などで専用コネクターを持ち歩かなくて済む
コントロールダイヤル・ズームレバー | LOGレバー |
レンズカバー 2重ガラス | レンズリング取り外し釦 |
ソフト・機能面
・動画性能の向上
4K30P動画、FHD60P
ハイスピード FHD120P・HD240P・VGA480P
・プロキャプチャーモード
半押し状態でシャッターを切る0.5秒前から連写がはじまり最大10枚の連写撮影が可能、タイムラグによって撮ることが難しかった一瞬を捉えることができる。
・マニュアルフォーカス
Autoではピントが合わない空などの無限に近い被写体にピントが合います。
・RAW記録
RAW単独・RAW+JPEG画質の選択が広がった。
・水準器
Live画面に水準器が表示される。水平・垂直が独立していますが主に合わすのは水平だけでOKです。
その他
・サイズ
113(W)×66(H)×3.19(D) 250g
ほんの少し大きくなって3g重くなった。
・TG-4 Tough ⇒ Tough TG-5
製品名のToughが先になった・・・・何か意図があるのか?
コメント