tanisi

もっこく池

もっこく池 好調持続中

四国渓師ブログ  2017/3/961cm雄アタリが渋くなったので、いつもと違う餌を流した。今までアタリすらなかったポイントなのに一発で喰って来た。アタリがないから魚はいないと言うのは間違えだった。 こちらのマンネリを見透かして反応しない・...
もっこく池

もっこく池 幅広の雌65cm

四国渓師ブログ  2017/3/4幅広の雌 65cm昨日の良いイメージのまままた、やっちまった。お立ち台の探り釣りからスタートした。1投目からアタリがあるものの全然針に乗らない・・・・ 週末は、できるだけ水門に近づかないつもりにしているが釣...
もっこく池

もっこく池 ニジマス雄61cm

四国渓師ブログ  2017/3/3釣り大会から、あれほど騒がしかったチビちゃんのおちょくるようなアタリがなくなった。合わせても掛からない、掛けても手応えがないと文句ばっかり行っていたのに、こうして、アタリがなくなってしまえばさびしく思える。...
渓流釣り遡行記2017

祝・四国の渓流釣り 全面解禁

渓流釣り遡行記2017 2017/3/1 晴れ  吉野川水系  祖谷川  四国の渓流釣りが全面解禁を向かえる。先に、愛媛の渓流釣り解禁を済ませているので、それ程の気負いはないが行きたくて思いが募る渓が開けたことは大きい。四国の渓流釣り全面解...
四国渓師ブログ

祝四国全面解禁 前夜祭

四国渓師ブログ 2017/2/28 明日3月1日、徳島と高知の渓が開け、四国の渓流釣りが全面解禁となる。いつものように吉野川遊漁承認証を準備した。『00008』末広がりでいいじゃない。因みに、銅山川はNo4だった。・・・・大怪我はないが転ん...
もっこく池

もっこく池 百流し

四国渓師ブログ  2017/2/25うどん帰り もっこく池に寄ってみた。たかさんが水門の陣取り左側を攻めていた。今日は、用事があったので様子を見るだけにしようと思っていたが、何時になく水門にいい感じの水が流れ込んでいるので用事を後回しにして...
渓流釣り遡行記2017

アマゴの写真

渓流釣り遡行記2017 2017/2/24 晴れ   東予水系  昨日の夜から朝方に掛けて雨が降ったのか路面が濡れて水溜まりができていた。車を走らせながら薄明るくなった本流を見ると中州が消えている。・・・・増水までとはいかないが、想像してい...
もっこく池

もっこく池 2月近況

四国渓師ブログ  2017/2/22 最近、他人様が掛けた大型ニジマスを玉網で掬うことが多いこの日も師匠から「大物を掛けたけど、どうする?・・・・」って電話があった。「勿論行きますわ」と返答家から5分あればもっこく池に到着する。池の対岸から...
渓流釣り遡行記2017

滝見物になるところだった

渓流釣り遡行記2017 2017/2/18 晴れ 吉野川水系  銅山川  車外気温が8℃ 暖かい朝を向かえた。気になるのは細かい雨、ワイパーの間欠時間を最長にして、ゴム音が鳴っているので大したことはない。案の定、山道に入るとパラパラと降って...
釣り車ハスラー

ハスラー ダートで遊ぶ2

釣り車ハスラー阿讃縦走路 若狭峰-中蓮寺峰のダートを走ってきました。標高750mの稜線に林道があり、1.5km程がダートになっています。水溜まりの泥濘、アップダウン、轍 林道の割には道幅があり面白いコースです。何日か前に雨が降り水溜まりの泥...
スポンサーリンク