tanisi

四国渓師ブログ

台風5号

四国渓師ブログ  2017/8/7 台風5号 四国からかなり遠ざかっているのに、まだ雨が降り続いている。昨日の進路予測では、予報円の中心だったが南下してヤレヤレ、初めから1回転して東海上を西に向かう迷走台風だったけど、 和歌山に上陸して日本...
四国渓師ブログ

HDD増設

四国渓師ブログ 2017/8/6 データ保存用のHDD残容量が少なくなってきたので増設することにした。2TBもあるのに・・・・まぁ写真はいいにしても、動画ファイルがHDD容量圧迫の原因だ。これを何とかしない限り増設したとしてもチョットした時...
四国渓師ブログ

祝・メガサイト

四国渓師ブログ 2018/8/5 TOPページのアクセスカウンターが100万アクセスを越えメガサイトの仲間入りとなった。最初は釣り日記から始まったHPだった、こんなところまで来るなんて思ってもいなかった。17年かかってやっとって感じもあるけ...
渓流釣り遡行記2017

夏の渓流釣り 新規開拓

渓流遡行記2017 2017/8/2 晴れ  那賀川水系  俺の渓流釣りは新規開拓を信条としている。初めて入る渓をどう攻略して、どう撤退するのか?どんなアマゴが棲んでいて、何処が魚止めなのか? 不安に押し潰されそうになりながら、期待だけで前...
四国渓師ブログ

格安SIMに変えちゃった

四国渓師ブログ 2017/7/30 スマホの契約をドコモから楽天モバイルに乗り変えた、格安SIMってヤツね目的は携帯料金の見直し、大手3社の携帯料金って高すぎるわ。前々から格安SIMに乗り換えようと思っていたんだけど『メンドドクサイ』だけだ...
もっこく池

もっこく池 60UPとボーズ

四国渓師ブログ  2016/7/24レギュラーサイズしか釣れなくなって久しい。コイツは元気だなぁと思っても45cmが精一杯 その代わりチビは釣れなくなった。それが、1週間前くらいから50UPがボチボチ掛かるようになって遠目でヒット、重さは感...
渓流釣り遡行記2017

源頭を詰め稜線に立つ

渓流釣り遡行記2017 2017/7/23 晴れ/雨 那賀川水系  アプローチの林道が荒れていると聞いていたのでスペアータイヤを積んで出発した。ハスラーは軽SUVを謳いながらスペアータイヤを積んでいない・・・・ムチャクチャ不満や!!去年、登...
渓流釣り遡行記2017

ユル渓の二又

渓流釣り遡行記2017 2017/7/19 曇り/晴れ 吉野川水系  祖谷川  20年近く前に入渓して、それっきりの渓に出かけてみることにした。それっきりの理由はいろいろある。 大した釣果じゃなかった。 渓が緩い・・・・当時は傾斜がある渓に...
尺伝説(大物記録)

新魚止めの尺アマゴ

尺伝説(大物記録)吉野川水系 2017/7/13 晴れ 尺アマゴ 31.0cm ♀魚止めの淵いつもなら7寸以上は確実なのに何にも起こらなかった。このまま終わるのも釈然としない。30m先から連瀑がはじまるが深みのある壺はない・・・・水量の多さ...
渓流釣り遡行記2017

支流の魚止釣査め

渓流釣り遡行記2017 2017/7/13 晴れ 吉野川水系  祖谷川  長いダートを時間を掛けて走ってきた。大雨で轍ができ、地中の岩が露出しているような道はハスラーにとって荷が重い。最低地上高が普通の車より数センチのアドバンテージはあるけ...
スポンサーリンク