四国渓師ブログトレッキングシューズ 四国渓師ブログ 2017/10/17 俺の登山靴(最近はトレッキングシューズと言うらしい)アッパー部の生地が剥がれクッション素材が露出するようになり草臥れてきた。所詮、四国の山・・・・見た目は気にしないがこれからの季節、水が浸入すれば辛い。... 2017.10.17四国渓師ブログ
大アマゴ写真館大アマゴ写真館 四国渓師会2017 四国渓師会 年間釣り大会(2017年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2017年登録情報7月13日パーマークがキスマークの尺アマゴを釣りました。 5月14日村兆さ... 2017.10.07大アマゴ写真館
大アマゴ写真館大アマゴ写真館2017 サイトユーザーからの渓魚登録写真(2017年)(2017.8/6) Facebookから投稿がありました。SNSの時代を感じます。 そらまめさんありがとうございます 尺1寸のデッカくて格好いいアマゴですね おめでとうございます。(2017.... 2017.10.07大アマゴ写真館
釣り車ハスラーハスラー車中泊 通行止め編 釣り車ハスラー渓流釣りの今期最終釣行早めに車止めに着き、場所取りも兼ねて空けた場所で『星空撮影』をしようと思っていた。舗装路からダートに変わり少し走った場所、小谷から土砂が流れ込んでこれ以上進めない。台風18号の影響を心配していたが、車止め... 2017.10.03釣り車ハスラー
渓流釣り遡行記2017今期最終釣行 ナメの渓 渓流釣り遡行記2017 2017/9/29 晴れ 仁淀川水系 面河川 今期最終釣行、ナメの渓の中途半端になっている魚止めを確認しようと思っていた。早めに車止めに着き、空けた場所から星空撮影を目論んだ。舗装路からダートに変わった。車止め... 2017.09.29渓流釣り遡行記2017
釣り車ハスラークロスビー(ハスラーワイド) 釣り車ハスラースズキ自動車は東京モーターショー出品概要の中でハスラーワイドとして噂があったハスラーを普通車にサイズアップしたクロスビー(XBEE)の展示発表されました。広い室内のワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの小型クロスオーバーワゴン... 2017.09.26釣り車ハスラー
渓流釣り遡行記2017禁漁間近 原生林の源流を辿る 渓流釣り遡行記2017 2017/9/22 晴れ 吉野川水系 祖谷川 最終集落に人が住まなくなって何年経つのだろうかと思いながら集落に続く道を曲がった。穴ぼこだらけの舗装路、放置された落石や倒木、垂れ下がった樹木の枝、谷筋から流れ出し... 2017.09.22渓流釣り遡行記2017
釣り車ハスラージムニー モデルチェンジ情報 20年ぶりにジムニーのフルモデルチェンジが噂されています。発売日は2018年1~2月のようです。ハスラーが発表される前まではジムニーのモデルチェンジを待っていました。ハスラーの決め手は『燃費』と『ロードクリアランスを含めた四駆性能』でした。... 2017.09.20釣り車ハスラー
四国渓師ブログアマゴの燻製 四国渓師ブログ 2017/9/17 魚の下処理腹を割いて内臓とエラを取り除きます。(釣った直ぐにやっておくのが望ましい) 大物は、燻製時に自重で首がちぎれて落下するのでエラの下をできるだけ長く残すようにします。 仕込みいつもなら塩をまぶして... 2017.09.17四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2017源流域が岩魚渓に変わった 渓流釣り遡行記2017 2017/9/14 晴れ 東予水系 車の前を白い影が走って消えた。長く太い特徴的なシッポ・・・・犬ではないたぶんキツネだ、1週間前にもこの辺りで見た。 猪、アライグマ、狸、そしてキツネ、昔居なかった動物が人里近く... 2017.09.14渓流釣り遡行記2017