tanisi

もっこく池

木こく池 釣り大会1週間前

四国渓師ブログ  2015/11/29 2週間前に6尾釣ったこともあったけれど昨日はボーズ。アタリが2回、1回は合わせ切れ釣りはじめる前にハリスを交換したはずなのに8の字の結び目で切れちゃった。大物だった?顔を見ていないので何とも言えない・...
四国渓師ブログ

登山と源流遡行の違い

四国渓師ブログ  2015/11/27 チョット前、釣り仲間との飲み会登山と釣りは、どっちがシンドイ? という話になった。渓師二人は、 「釣りに決まっている」俺は、その週に綱附森-天狗塚-牛の背周回に行って来た直後だったので  「登山もシン...
四国渓師ブログ

スマホが壊れちゃった

四国渓師ブログ 2015/11/23 かなり前から極偶に現象が出ていたのだけど、直ぐに復帰するから何のことだかサッパリ分からずに放置していましたが、ここ最近『SIM取り外されました・・・・再起動します』が繰り返されるようになってきた。電話の...
もっこく池

木こく池 近況

四国渓師ブログ  2015/11/9渓流が禁漁になり、木こく池にボチボチ通っています。相変わらずのべ竿がメインで、暇つぶしにウキ仕掛けを投げていますがこちらは殆ど掛かりません。のべ竿は底の誘い釣り、釣果は3時-5時で30~50cmを1~3尾...
釣り車ハスラー

ハスラー 秋の剣山スーパー林道

釣り車ハスラー久しぶりに剣山スーパー林道を走ってきました。今回の目的は、朝焼け撮影、雲早山・高城山登山、スーパー林道の紅葉見物と盛り沢山です。ルートは山川からR193を走り雲早トンネルを抜け剣山スーパー林道に入ります。朝日が出る撮影ポイント...
アマゴ9寸写真集

アマゴ9寸写真集2015

2015年 9寸アマゴ14尾(泣き尺5尾)   写真集にはメチャ綺麗だった村兆さんの9寸が1尾入っています。尺アマゴが9尾に対して14尾、尺:9寸の比率はまぁそんなもんだろうと思う。同じ渓で複数釣れることもあり、源流は大物が釣れる場所は限ら...
大アマゴ写真館

大アマゴ写真館 四国渓師会2015

四国渓師会 年間釣り大会(2015年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2015年度 四国渓師会年間釣り大会結果 氏名写真ナンバー大きさ優勝JUNN名人No336....
渓流釣り遡行記2015

最終日 2015納竿

渓流釣り遡行記2015 2015/9/30 晴れ 吉野川水系  祖谷川  今年も、最終日がやって来た。数年前から、最源流の状態がどうなっているか気になっている渓があった。春先に下流から釣り上がったんだけれど、タイムオーバーで最源流に届かず引...
渓流釣り遡行記2015

新規開拓 小谷釣査

渓流釣り遡行記2015 2015/9/26 曇り 吉野川水系  祖谷川  久々の新規開拓車止めから1時間弱歩いて取水上を釣る予定、情報が少ない・・・・こんな時はGoogle Earth残念ながら解像度が低い。目を懲らして見ると地図より先に車...
渓流釣り遡行記2015

原生林の渓

渓流釣り遡行記2015 2015/9/22 晴れ 吉野川水系  祖谷川  好きな渓を数えて10本の指に入る。昔は沢山釣れたこともあったが最近はソコソコ釣れればいい方だ。型は8寸が掛かれば大満足、たぶん尺を越えるような大物はいない。魅力は、連...
スポンサーリンク